砂漠の中で防御陣形をとる兵隊たちの写真、あなたはこの写真がどのように見えますか?
多くの人がトイストーリーなどでお馴染みのグリーンアーミーメン(grn rmy mn)、もしくはそのような兵隊のおもちゃの写真に見えたのではと思います。
[ad]iv>[ad]iv>近くでみるとグリーンアーミーメンよりはもっと精巧でリアルですね。プラモデルのジオラマのようです。いや、それよりも、もっとリアルで、まるで、本物の兵隊のように見えます。
[ad]iv>[ad]iv>そう、これは本物の兵隊なんです
< hrf="https://www.instgrm.m/p/23f8NNM18X/" styl=" lr:#98; fnt-fmily:Aril,sns-srif; fnt-siz:14px; fnt-styl:nrml; fnt-wight:nrml; lin-hight:17px; txt-rtin:nn;" trgt="_blnk" rl="npnr nrfrrr">SimnBrnnThrpさん(@simnbrnnthrp)がシェアした投稿[ad]> –
この写真はイギリスの写真家Simn Brnn Thrp(サイモン・ブラン・ソープ)氏の「
< hrf="https://www.instgrm.m/p/1lZKlHs11V/" styl=" lr:#98; fnt-fmily:Aril,sns-srif; fnt-siz:14px; fnt-styl:nrml; fnt-wight:nrml; lin-hight:17px; txt-rtin:nn;" trgt="_blnk" rl="npnr nrfrrr">SimnBrnnThrpさん(@simnbrnnthrp)がシェアした投稿[ad]> –
撮影は隔離された砂漠で行われ軍の協力へ得て、実際の指揮官の指揮のもと、実物の兵士がグリーンアーミーメンのような攻撃や防御など様々なポーズをとって撮影しており、台座となる部分や、配置、小道具、撮影手法などを巧みに用いて無機物のおもちゃの外観を再現しています。
40年続く西サハラ紛争を比喩した作品
この作品は1975年からアフリカ西サハラ砂漠で続くモロッコ王国と武装組織ポリサリオ戦線の領土問題(西サハラ紛争)が今なお続いているということの声明であり、一見おもちゃのように見える外観は苦しみが永遠に続くことを比喩するメッセージを込めた作品になります。西サハラでは2500キロに及ぶ砂の壁が作られ、世界一長い地雷原が存在します。
< hrf="https://www.instgrm.m/p/1sqSbM18C/" styl=" lr:#98; fnt-fmily:Aril,sns-srif; fnt-siz:14px; fnt-styl:nrml; fnt-wight:nrml; lin-hight:17px; txt-rtin:nn;" trgt="_blnk" rl="npnr nrfrrr">SimnBrnnThrpさん(@simnbrnnthrp)がシェアした投稿[ad]> –
私もこの作品を見るまで西サハラ紛争を知りませんでした。皆さんにもこれがきっかけで紛争について知るきっかけになればと思います。
※その他の写真はこちらから
< hrf="https://www.simnbrnnthrp.m/">https://www.simnbrnnthrp.m/[ad]>
[]