米海軍– tag –
-
米海軍が新型のAIM-174B長距離空対空ミサイルを配備後初めて岩国で公開
岩国基地で展示されたAIM-174Bミサイルを搭載したF/A-18スーパーホーネット(US Navy) 先日開催された岩国基地のフレンドシップデーにおいて、米海軍は配備後初となるAIM... -
どうした米海軍!?僅か半年で3機のF/A-18スーパーホーネットをイエメンで失った
アメリカ海軍の主力艦載戦闘機F/A-18スーパーホーネットが、この半年で3機失われた。これらは全て、イエメン沖の紅海で任務についていた空母ハリー・S・トルーマン(CVN... -
フーシ派による攻撃の回避行動中にF/A-18スーパーホーネットが空母から落下
アメリカ海軍は28日月曜日、F/A-18Eスーパーホーネット戦闘機がニミッツ級原子力空母ハリー・S・トルーマンの側面から転落し紅海の底に沈んだと発表した。イエメンの反... -
米海軍は海外での艦船建造を計画、米国と韓国の軍艦メーカーが提携!
©HII アメリカ最大の軍用艦造船企業HII(ハンティントン・インガルス・インダストリーズ)と韓国の現代重工業が船舶建造協力に関する契約を締結した。国内造船企業が衰... -
フォード級空母二番艦ジョン・F・ケネディ完成間近も一番艦と同じ課題に直面
©HII ジェラルド・R・フォード級原子力空母の二番艦であるジョン・F・ケネディ(CVN-79)はほぼ完成しているが、一番艦のジェラルド・R・フォード(CVN-78)の時と同様、昇... -
商船に衝突した米海軍空母ハリー・S・トルーマンの艦長が更迭!艦は1週間で修理して再出撃
US Navy アメリカ海軍はエジプト近海の地中海で商船と衝突して損傷したニミッツ級原子力航空母艦ハリー・S・トルーマン(CVN 75)の艦長を解任した事を発表した。 米海軍... -
F-35,ICBM,コーヒーカップ、イーロン・マスク氏による米軍の予算削減
@elonmusk(Xより) ドナルド・トランプ大統領とテスラのCEOで億万長者のイーロン・マスク氏が率いる政府効率化局(DOGE)は、深刻な無駄と非効率を理由に、国防総省の年... -
海上の石油採掘施設を移動式海軍基地に改修するMODEP計画
AIによるイメージ 米海軍は、インド太平洋地域で拡大する中国の影響力に対抗するため、太平洋上にある余剰となった海上石油掘削装置を移動式海軍基地に転換する事を検討... -
米海軍、潜水艦発射弾道ミサイル「トライデントII」の寿命を2084年まで延長
©2025 Lockheed Martin Corporation 米海軍は核弾頭搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「UGM-133 Trident II(トライデントII)」の改良を開発生産元のロッキード・... -
空母ジョン・F・ケネディは解体され、キティホーク級からジェラルド・R・フォード級に生まれ変わる
US Navy 第35代大統領の名が名付けられた最初の空母であるキティホーク級航空母艦ジョン・F・ケネディ(CV-67)は解体のため、最後の航海に出発した。同艦はその役目を... -
米海軍の新空母の名前はクリントンとジョージ・ブッシュの元米大統領
US Navy 米海軍は1月13日、将来建造予定のジェラルド・R・フォード級航空母艦2隻の名称を2人の元米大統領に敬意を称し、USSウィリアム・J・クリントン(CVN 82)とUSSジ... -
米海軍、自軍のF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機を誤って撃墜
中東イエメン沖の紅海で活動中のアメリカ海軍のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦が誤って、味方のF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機を撃墜してしまう「フレンドリーファイ... -
米海軍は次期”終末の日の航空機”E-130Jの開発にノースロップグラマン社を選択
© 2024 Northrop Grumman Corporation. アメリカ海軍は選定を進めていた通信中継・空中指揮機「E-6マーキュリー」の後継機となる「E-130J」を開発する企業にノー... -
WW2以来!最も激しい戦闘を繰り広げた米海軍駆逐艦カーニー
US Navy アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦USS Carney (DDG 64)は第二次世界大戦以来、最も激しい戦闘を中東イエメンの紅海で繰り広げ、60機のミサイルと... -
ノルウェーの漁師がトロール網でバージニア級原潜を捕獲
US Navy ノルウェーの漁師がトロール網で漁業中にアメリカ海軍原子力潜水艦を捕獲するという珍事が発生した。 ノルウェーメディアのNRKニュースによると、11日月曜、ハ... -
米海兵隊のF-35C空母艦載機がイエメンで史上初めて戦闘に参加!
US Navy アメリカの最新鋭第5世代ステルス戦闘機F-35ライトニングIIの艦載機仕様である米海兵隊のF-35Cが中東イエメンで史上初の戦闘任務に参加した。 中東に拠点を置く... -
米海軍、日本にレーザー兵器を搭載した唯一のアーレイ・バーク級駆逐艦USSプレブルを配備
US Navy アメリカ太平洋艦隊司令部は15日、駆逐艦搭載用の高出力レーザー兵器「HELIOS」を搭載したアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「USS Preble(DDG88)」が、2024年10... -
新しいハンターキラー「USSニュージャージー」は米海軍史上初の男女平等潜水艦
US Navy アメリカ海軍は9月14日土曜、ニュージャージー州ミドルタウンのアール海軍兵器基地で最新の攻撃型バージニア級原子力潜水艦USSニュージャージー(SSN 796)の就... -
電子戦機のEA-18Gグラウラーが初の空対空戦の撃墜記録を達成!
US Navy 今年初め、アメリカ海軍の電子戦機EA-18Gグラウラーが空対空ミサイルを使用し、イエメンの武装組織フーシ派の無人機を撃墜していた事が分かった。EA-18Gにとっ... -
F/A-18スーパーホーネットに艦対空ミサイルのSM-6を搭載!最大射程は400km超え!?
@StinkJet アメリカ海軍が艦載戦闘機のF-18E/Fスーパーホーネットに艦載搭載用の対空ミサイルSM-6を搭載して試験している様子が目撃された。 Vampire Rhino with what l... -
空母ロナルド・レーガンは9年に及ぶ配備を終え、「ではまた」と日本を去った
US Navy 米海軍空母打撃群の主力空母ロナルド・レーガン((CVN-76))が16日木曜日に母港だった横須賀米海軍基地を出港し、インド太平洋での約9年間の配備を終えました。乗... -
日米で滑空段階迎撃用誘導弾GPIの共同開発を行う事を正式合意、開発始動へ
©Raytheon 防衛省は5月15日、アメリカと調整を進めていたGPI(Glide Phase Interceptor:滑空段階迎撃用誘導弾)の共同開発について、二国間で正式合意、署名したこと発... -
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦からAGS(先進砲システム)を正式に排除
Reddit 5月8日水曜、アメリカ海軍のズムウォルト級ミサイル駆逐艦の一番艦であるUSSズムウォルト(DDG1000)は、ズムウォルト級の象徴ともいえる155ミリ主砲の先進砲シ... -
LCAC-1エア・クッション型揚陸艇同士が衝突して35人が怪我
US marine アメリカ海兵隊は2日、フロリダ州ジャクソンビル沖で、ワスプ級強襲揚陸艦USSワスプ(LHD-1)とサン・アントニオ級ドック型揚陸艦USSニューヨーク(LPD-21)... -
アメリカ、押収した5000挺のライフルを含むイラン製武器をウクライナに移送
CENTCOM アメリカ中央軍はアラビア海周辺で押収したイラン製の武器をウクライナに移送した事を発表した。 U.S. Government Transfers Captured WeaponsOn Apr. 4, 2024,... -
米海軍大失態!スコープが逆向きのライフルで射撃訓練する写真を公式SNSに投稿して赤っ恥
USAF アメリカ海軍は公式SNSに隊員が海上で射撃訓練する写真を投稿、しかし、その写真は世界嘲笑を買うことになり、削除を余儀なくされた。 USAF アメリカ海軍はすべて... -
米海軍が開発を進める無人潜水機MANTA・RAY
©2024 Northrop Grumman Corporation. アメリカの軍需企業ノースロップ・グラマン社は4月8日、Manta・Ray(マンタ・レイ)として知られるフルサイズの無人潜水機(UUV) ... -
ジェラルド・R・フォード級の就役遅れに伴いニミッツ級一番艦と二番艦の退役は延長される
ドワイト・D・アイゼンハワー(US Navy) ジェラルド・R・フォード級の二番艦USSジョン・エフ・ケネディ(CVN-79)の就役遅れに伴い、ニミッツ級の一番艦USSニミッツ(CVN... -
資金不足で米海軍の次世代攻撃型潜水艦SSN(X)の建造は2040年に延期
©HII アメリカ海軍は、厳しい予算と現在および近い将来に起こりうる作戦に予算を投下することを理由に次世代攻撃型潜水艦SSN(X)の建造開始を10年近く延期する。 ディフ... -
米海軍、新しい下士官ポジション「ロボット戦争スペシャリスト」を創設
US Navy アメリカ海軍は2月22日、ドローンとロボットによる戦争に焦点を当てた新しい下士官ポジション「ロボット戦争スペシャリスト(Robotics Warfare Specialist:RW...