MENU
カテゴリー

Masters of the Air| バンドオブブラザースのスピルバーグとトムハンクスのコンビが帰ってくる第二次大戦の爆撃隊を描いたドラマ

  • URLをコピーしました!

第二次世界大戦を描いたドラマ『バンド・オブ・ブラザース』『ザ・パシフィック』でタッグを組んだスティーブン・スピルバーグトム・ハンクスが再びタッグを組んだ第二次世界大戦のドラマ『Masters of the Air(マスターズ・オブ・ザ・エアー)』がApple TV+ で配信されることが発表された。

三部作の三作目

スピルバーグとトム・ハンクスはHBO用のドラマシリーズにおいて欧州戦線を描いた『バンド・オブ・ブラザース』(2001年)と太平洋戦争を描いた『ザ・パシフィック』(2010年)を共同制作しました。 どちらもエミー賞を受賞しています。 『Masters of the Air』はこれらに続く三部作の三作品目になり、両者はエグゼクティブプロデューサーと制作に関わります。同作は 2013年にティーザー映像が公開されて以降、 長らく情報が無かったのですが、今回アップルスタジオがプロデュースを行い、Apple(アップル)の会員制ストリーミングサービスApple TV+(月額4.99ドル)のオリジナル作品として配信されます。2020年より撮影が開始され、2021年に公開を予定しています。

[sitecard subtitle=関連記事 url= https://milirepo.sabatech.jp/%e3%80%90%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%91%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%80%8e%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bb/]
[sitecard subtitle=関連記事 url= https://milirepo.sabatech.jp/%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%81%ae%e6%b5%b7%e5%85%b5%e9%9a%8a%e3%82%92%e6%8f%8f%e3%81%84%e3%81%9f%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%80%8e%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%83%91%e3%82%b7%e3%83%95/]

作品概要

『Masters of the Air』は、第二次世界大戦におけるアメリカ第8空軍の爆撃機の搭乗員たちの実話を記録したドナルド・L・ミラーによる同名の書籍『 Masters of the Air:America’s Bomber Boys Who Fought the Air War Against Nazi Germany(空の支配者:ナチスドイツとの空戦を戦ったアメリカの爆撃機少年たち 』に基づいています。同作は8つのエピソードで構成され、2億ドル以上の制作予算が投入される予定です。

アメリカ第8空軍とは

第二次世界大戦のヨーロッパの戦場で、第8空軍はB-17爆撃機やB-24爆撃機と2000機以上の爆撃機を保有し1942年からの3年間ベルリン、ドレスデン、ハノーバーといった都市を爆撃し、延べ690,000トンの爆弾を投下、ナチスに大打撃を与えました。これは同盟国がノルマンディーに上陸する前のナチスドイツ領土に対する最も致命的な打撃でした。

しかし、「Mighty Eighth」と呼ばれた第8空軍は大きな損失を被り、戦争の終わりまでに5,100機の航空機と26,000人以上の隊員を失いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。

関連