MENU
カテゴリー

世界の銃器ブランド(メーカー)ランキングTop30

  • URLをコピーしました!

Israel Weapon Industries(IWI)

1933年に設立されたイスラエルを代表する銃器メーカー。軍需企業であるIMIから2005年に銃器部門が独立した。世界的に有名な銃をいくつも出しており、SMGのUZIは世界で1000万以上も売り上げた。他にもアサルトライフルのガリルタボール、分隊支援火器のネゲブを開発し、各国の軍で採用されている。発案ではないが、世界最級のハンドガンと言われるデザートイーグルの生産もしている。

公式サイト

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://milirepo.sabatech.jp/%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a8%e3%83%ab%e8%bb%8d%e3%82%82%e4%bd%bf%e3%81%86%e5%ae%9f%e6%88%a6%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%81%ae%e5%a4%9a%e3%81%84iwi%ef%bc%88imi%ef%bc%89%e7%a4%be%e3%81%ae%e9%8a%8311/]

ArmaLite(アーマライト)

1954年に創業したアメリカの銃器メーカー。今のアサルトライフルの礎を築いたといっていいメーカーになり、M16、M4のベースとなるAR-15を開発したメーカーになる。AR-15の生みの親であるユージン・ストーナーM14の後継を決めるコンペにAR-10をもって参加したが落選する。その後にAR-15を開発するが、その後、コルト社にライセンスを売却してしまう。その後、後継を開発するも大きな契約には至っていない。AR-15の元祖ながら現在は派生型を開発している。

公式サイト

Bushmaster Firearms International(ブッシュマスター)

1973年に設立されたアメリカの銃器メーカー。ライフルの開発・製造をメインに行っている。AR-15のカスタムタイプとなるXM-15シリーズで様々なタイプやアクセサリーを開発している。

公式サイト

Daniel Defense(ダニエル)

2002年に設立されたアメリカの新興の銃器メーカー。近年、米国内で急成長している銃器メーカーになる。主にAR-15の派生型のカスタムタイプやアクセサリーやボルトアクションライフルを開発している。

公式サイト

Wilson Combat(ウィルソン・コンバット)

1977年に設立されたアメリカの新興銃器メーカー。主に自動拳銃M1911のカスタマイズモデルの開発をメインにしている。ウィルソンのハンドガンはデルタフォースやシーズルの隊員に使用されるなど特殊部隊からの評価が高い。ライフル、ショットガンの開発も行っている。

公式サイト

Knight’s Armament Company(ナイツアーマメント)

1982年に設立されたアメリカの新興銃器メーカー。レールシステム(RIS・RAS)のグリップやガンアクセサリーの製造で有名。主にAR-15のカスタムモデルの開発・製造を行っている。SR-25半自動狙撃銃は有名でアメリカ特殊作戦軍にMk11 Mod 0として2000年に採用された。

公式サイト

Taurus(トーラス)

1939年に設立されたブラジルの銃器メーカー。1941年に最初の銃であるリボルバー38101SOを開発し、1968年に米国市場に進出。アメリカ向けにはハンドガンのみを販売しており、コンパクトモデルが人気。ブラジル国内市場向けにはSMG、ライフルを開発し、軍や法執行機関に採用されている。

公式サイト

Kalashnikov Concern(カラシニコフ)

1807年に設立された世界的な有名なロシアの兵器・銃器メーカー。世界で最も製造・販売された自動小銃AK-47の開発を行った。設計者のミハイル・カラシニコフのもと、単純で簡単な構造でありながら頑丈な銃は世界中に広まった。その後も、AK-47の設計思想のもと、RPK軽機関銃、ドラグノフ狙撃銃、マカロフPMといったシリーズを開発し、冷戦時には東側諸国の銃器の開発・製造を担った。現在でもロシア軍の銃のほとんどは同社製になる。

公式サイト

Magnum Research Inc(マグナム・リサーチ)

1979年に設立されたアメリカの新興銃器メーカー。世界最強のハンドガン・自動拳銃と言われるデザートイーグルの開発を行った会社になる。デザートイーグル同様にマグナム仕様の大口径のリボルバーも開発している。

公式サイト

Steyr Mannlicher(ステアー)

1864年に設立したオーストリアの銃器メーカー。第一次世界大戦後は敗戦により銃製造が禁じられ、自動車メーカーに。第二次世界大戦ではドイツの命により銃器製造に戻るなど戦争に振り回された。1974年に同社の代表的銃となるブルパップアサルトライフルAUGが開発される。オーストリア軍始め、イギリスのSASやフランスのGIGNといった特殊部隊、オーストリアなどの各国の軍にも採用された。

公式サイト

[adcode]

https://www.ranker.com/list/best-gun-brands/werner-brandes?ref=search

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。