MENU
カテゴリー

進化するドローン兵器。今度は火炎放射器

  • URLをコピーしました!
火炎放射器ドローン

ドローンの進化に伴い、どんどん多様化が進んでいます。宅配用や偵察用にショットガンを搭載したドローンまで登場しています。そんな中、なんと火炎放射器を搭載したドローンが登場しました。

火炎放射ドローン

火炎放射器ドローン

オハイオ州の火炎放射器のサプライヤである Throwflame が発表した「Throwflame TF-19 Wasp」 はドローン用の火炎放射器アタッチメントになり、正確にはドローンではなく、ドローン(DJI S1000)に装着できる拡張パーツになります。

火炎放射器ドローン

ドローン下部に装着するパーツにはタンクが装備され、1ガロンのガソリンが搭載できます。

火炎放射器ドローン

他のドローンと同様にリモコンで操縦します。先のノズルから発射される火炎の距離は約7.6㎝になり、100秒間の発射が可能になります。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://milirepo.sabatech.jp/%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%8c%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ac%e3%83%b3%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%81%97%e3%81%9f%e5%af%be%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e7%94%a8%e3%83%89%e3%83%ad/]

火炎放射器ドローン

火炎放射器というと一見、兵器と思ってしまいますが、このドローンの用途は違います。野焼き、害虫や蜂の巣の駆除、雪の融解といった農業利用。他にも花火のイベントや映画の小道具としての利用を想定しています。

価格は1,499ドル(約16万円)になり、日本にも発送が可能で購入は可能です。火炎放射器の所持に関しては法律での国内規制はありませんが、 森林や建物など燃えやすいものの近くでの火の乱用は軽犯罪に問われることがあります。最悪、放火罪という重罪になる可能性もあるので火の取り扱いには気をつけましょう。

https://throwflame.com/products/flamethrower-drone-kit/
https://www.theverge.com/2019/7/16/20697157/the-flamethrower-drone-will-soon-be-a-thing-you-can-buy

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。

関連