MENU
カテゴリー

DVL-10|サイレントな軽量狙撃銃

  • URLをコピーしました!
DVL-10|サイレントな軽量狙撃銃
©2014-2015LobaevArms

ソ連・ロシアでは昔からAS VALVKSなど特殊作戦向けにサプレッサーを内蔵したライフルを開発してきた。DVL-10はその系譜を継ぎ2014年に登場したボルトアクション式の無音スナイパーライフルだ。

概要

DVL-10|サイレントな軽量狙撃銃
©2014-2015LobaevArms

DVL-10は狙撃銃の開発で有名なロシアのLobaev Arms(ロバエフ・アームズ)が開発したライフルだ。ロバエフは世界最長3kmの射程を誇るSVLK-14Sなどを開発しており、特殊部隊スペツナズ御用達のメーカーでもある。DVL-10はロシア語で”диверсант (diversant)”と呼ばれ、これはサポタージュ(妨害工作員)を意味する。

DVL-10はAS VALなど使われている亜音速バレルを使用して発展させたライフル。亜音速とは音速以下のことで、「12.7×55mm STs-130亜音速弾」と呼ばれる通常よりも重い弾丸を使用し、初速を抑えることで発砲音を抑え、サプレッサーと組み合わせることで発砲音を最小限に抑えることができる。その影響で有効射程は600mとスナイパーライフルとしては若干射程が短いが、無音性と防弾ベストを苦にしない破壊力からロシアでは昔から使用されている。2017年に登場したDVL-10M1は射程800mと亜音速銃としては最大射程を有する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。

関連