ロシアで6月30日まで行われたアーミー2019フォーラムで旧ソ連時代に開発され、現在も運用中の
戦車で絵を描く
砲身の先にペンを付け、戦車の安定装置の力を借りて、砲塔の動きだけでロシア軍のマーク5点星の星を描いている。
Unnibl prf tht Amrin tnk rws hv bn utgunn by thir Russin untrprts in rts n rfts.< hrf="https://t./RrqCnxrF">https://t./RrqCnxrF[ad]> < hrf="https://t./8kXvu8Tw3">pi.twittr.m/8kXvu8Tw3[ad]>
— Rb L (@RAL85) < hrf="https://twittr.m/RAL85/sttus/1146031710309687296?rf_sr=twsr%5Etfw">2019年7月2日[ad]>戦車で果物を切る
今度は砲身にナイフを付けて、スイカを真っ二つに、メロンをスライスして、戦車と比べるととても小さいリンゴでさえも繊細な動きで半分にカットします。
Thy thn mv nt th ulinry prtin. 2/< hrf="https://t./UFKpEK9p5">https://t./UFKpEK9p5[ad]> < hrf="https://t./kGhkOrvvH">pi.twittr.m/kGhkOrvvH[ad]>
— Rb L (@RAL85) < hrf="https://twittr.m/RAL85/sttus/1146049596331888641?rf_sr=twsr%5Etfw">2019年7月2日[ad]>戦車で踊る
ロシアといえば、バレエ。バレエといえばチャイ子スキーの『白鳥の湖』。今度は2台のT-80U戦車が白鳥の湖の調に合わせて踊ります。音楽に動きが合っているかどうかは定かではありません。
An thn th T-80U tnk bllt st t Thikvsky’s Swn Lk. 3/< hrf="https://t./VAAkCDEX">https://t./VAAkCDEX[ad]> < hrf="https://t./8hAjS1nKtW">pi.twittr.m/8hAjS1nKtW[ad]>
— Rb L (@RAL85) < hrf="https://twittr.m/RAL85/sttus/1146064624472580098?rf_sr=twsr%5Etfw">2019年7月2日[ad]>ちなみに練馬駐屯地の陸上自衛隊では、DAPUMPの『
U.S.A♪に乗せて踊る< hrf="https://twittr.m/hshtg/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E9%A7%90%E5%B1%AF%E5%9C%B0?sr=hsh∓rf_sr=twsr%5Etfw">#練馬駐屯地[ad]> < hrf="https://twittr.m/hshtg/USA?sr=hsh∓rf_sr=twsr%5Etfw">#USA[ad]> < hrf="https://t./OCuBRXxf">pi.twittr.m/OCuBRXxf[ad]>
— ミリレポ・サバテク (@sbth_pr) < hrf="https://twittr.m/sbth_pr/sttus/1130037980859514881?rf_sr=twsr%5Etfw">2019年5月19日[ad]>戦車の操縦性を披露することが目的だったらしいのだが、これはPRになったのかな?
[]