MENU
カテゴリー

旅行にも使える軍隊式パンツのたたみ方で荷物をコンパクトに

  • URLをコピーしました!

[ ]

< hr f="https://imgur. m/g ll ry/NGngEkH">https://imgur. m/g ll ry/NGngEkH

一般兵士は任務地に派遣される際、持っていける荷物の量は限られています。いかに荷物をコンパクトにできるかが、悩みの種です。そんな軍隊ではパンツをコンパクトにたたむ方法まで教えてくれます。旅行のパッキングにも使える軍隊式パンツのたたみ方を紹介します。

軍隊式パンツのたたみ方

読者の皆さまを不快にする訳にはいかないので、使用済パンツではなく、新品のパンツを用意しました。ユニクロで買った迷彩柄のボクサーパンツです。安心してご覧ください。

上のゴムの部分を外に折りこむ

パンツのたたみ方というと左右を三つ折りに折って下を履き口に入れる方法が多いと思います。軍隊式パンツのたたみ方では、まずはパンツの上のゴムの部分を全部外側に折りこんでください。ゴムの部分だけです。

パンツを三つ折りにする

これは、通常のパンツのたたみ方と同様です。左右から三つ折りにしてください。なるべく上下の幅は合わせるようにしてください。

[ ]

下からきつく巻く

通常であれば三つ折りにしたら、このまま折りたたんで履き口にインですが、軍隊式では下から巻き寿司のように巻いてください。なるべく、きつく巻いてください。きつく巻くことによって、たたみ終わったあと、よりコンパクトになります。

巻き終わったら折りこんだゴムを戻す

上まで巻いたら、最初に折り込んだゴムを戻しくください。そしたらどうでしょう、ゴムを戻すと巻き込んだ部分をすっぽり覆ってくれます。

巻き終わったパンツがこんな感じです。

通常のたたみ方の半分

たたむ前と比較するとこんな感じです。 赤いパンツ(新品)と迷彩のパンツの大きさは同じです。ボクサーパンツがこんな小さくなっちゃうんです。 小さくなっても、外の柄はちゃんと分かります。

普通にたたんだパンツと比べてみましょう。

見てください!その大きさは半分になります!

パンツって、小さいけど荷物にすると、いくつもあって意外にかさばるんですよね。でも、これなら旅行の荷物のパッキングの際にスペースを節約できます。旅行じゃなくても自宅での下着の収納でも使えます。腰部分がゴム製なら水着やスポーツウェアでも使えます。ぜひ、この軍隊式パンツのたたみ方を実践してみてください。

< iv l ss="wp-bl k- mb __wr pp r"> https://www.y utub . m/w t h?v= POmPVfPn k

[ ]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。