MENU
カテゴリー

フォネティックコードとは?単語の意味も調べてみた

  • URLをコピーしました!
フォネティックコード」をご存知ですか? 例え知らなくてもハリウッド映画やゲームでこのコードを知らず知らずのうちに耳にしている人は多いはずです。例えば『<[[[ad][ad]][[ad][ad]]] hr[[[ad][ad]][[ad][ad]]]f="https://www.[[[ad][ad]][[ad][ad]]]m[[[ad][ad]][[ad][ad]]]z[[[ad][ad]][[ad][ad]]]n.[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]].jp/gp/pr[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]u[[[ad][ad]][[ad][ad]]]t/B019GLYID8/r[[[ad][ad]][[ad][ad]]]f=[[[ad][ad]][[ad][ad]]]s_li_tl?i[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=UTF8&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp=247&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]]r[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]tiv[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=1211&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]]r[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]tiv[[[ad][ad]][[ad][ad]]]ASIN=B019GLYID8&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;linkC[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]=[[[ad][ad]][[ad][ad]]]s2&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;t[[[ad][ad]][[ad][ad]]]g=s[[[ad][ad]][[ad][ad]]]b[[[ad][ad]][[ad][ad]]]t[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]h-22&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;linkI[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=02[[[ad][ad]][[ad][ad]]]00902[[[ad][ad]][[ad][ad]]]73378[[[ad][ad]][[ad][ad]]]5b44[[[ad][ad]][[ad][ad]]]5[[[ad][ad]][[ad][ad]]]90[[[ad][ad]][[ad][ad]]]4645b[[[ad][ad]][[ad][ad]]]9">ジュラシックワールド』に出てくるラプトルの名前や『<[[[ad][ad]][[ad][ad]]] hr[[[ad][ad]][[ad][ad]]]f="https://www.[[[ad][ad]][[ad][ad]]]m[[[ad][ad]][[ad][ad]]]z[[[ad][ad]][[ad][ad]]]n.[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]].jp/gp/pr[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]u[[[ad][ad]][[ad][ad]]]t/B00GCH80C0/r[[[ad][ad]][[ad][ad]]]f=[[[ad][ad]][[ad][ad]]]s_li_tl?i[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=UTF8&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp=247&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]]r[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]tiv[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=1211&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;[[[ad][ad]][[ad][ad]]]r[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]tiv[[[ad][ad]][[ad][ad]]]ASIN=B00GCH80C0&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;linkC[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]=[[[ad][ad]][[ad][ad]]]s2&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;t[[[ad][ad]][[ad][ad]]]g=s[[[ad][ad]][[ad][ad]]]b[[[ad][ad]][[ad][ad]]]t[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]h-22&[[[ad][ad]][[ad][ad]]]mp;linkI[[[ad][ad]][[ad][ad]]]=52[[[ad][ad]][[ad][ad]]]13f65f[[[ad][ad]][[ad][ad]]]56[[[ad][ad]][[ad][ad]]]788f6bb[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]9[[[ad][ad]][[ad][ad]]]33[[[ad][ad]][[ad][ad]]]97116">エンド・オブ・ホワイトハウス』での核ミサイルの発射コードなどで使われています。「ブラボー!」「デルタ!」「エコー!」「タンゴ!」ってワードを耳にしたことがありませんか? 戦争映画などでは部隊やチームコードに使われていたりします。これらのコード名が「フォネティックコード」です。
無線電話で通信文の聞き間違いを防ぐために北大西洋条約機構(NATO)が通話規則として定めたコードで正式には「NATOフォネティックコード」といいます。ABCといったアルファベットの聞き間違いを防ぐコードであり、全てのアルファベットにコード名が付いています。今回は全てのフォネティックコードの単語とその持つ意味について紹介したいと思います。

フォネティックコード 単語一覧

AAlph[[][]](Alf[[][]])アルファギリシャ語のアルファベットの第1字BBr[[][]]v[[][]]ブラボー喝采、ブラボーという喜びの叫び声CCh[[][]]rli[[][]]チャーリー人名DD[[][]]lt[[][]]デルタ―三角形、ギリシャ文字Δ、δEE[[][]]h[[][]]エコー反響、こだまFF[[][]]xtr[[][]]tフォックストロット比較的速いテンポのソシアルダンスの一種目GG[[][]]lfゴルフゴルフHH[[][]]t[[][]]lホテルホテル、宿泊施設IIn[[][]]i[[][]]インディアインドJJuli[[][]]ttジュリエット人名KKil[[][]]キロ単位キロLLim[[][]]リマペルーの首都MMik[[][]]マイクマイク、Mi[[][]]h[[][]][[][]]lの略称NN[[][]]v[[][]]mb[[][]]rノーベンバー11月OOs[[][]][[][]]rオスカーオスカー像、人名PP[[][]]p[[][]]パパお父さんQQu[[][]]b[[][]][[][]]ケベック人名、ケベック州(カナダ)RR[[][]]m[[][]][[][]]ロミオ人名SSi[[][]]rr[[][]]シエラノコギリ状の山脈TT[[][]]ng[[][]]タンゴタンゴダンスUUnif[[][]]rmユニフォームユニホーム、制服VVi[[][]]t[[][]]rビクター優勝者、勝利者、征服者WWhisk[[][]]yウィスキーウィスキー、蒸留酒XX-r[[][]]yエックスレイX線、X線写真、レントゲン写真YY[[][]]nk[[][]][[][]]ヤンキーアメリカ人ZZuluズール南アフリカ共和国最大の民族ズール族 意外と人名が多いのにびっくりです。ロミオ(R[[][]]m[[][]][[][]])ジュリエット(Juli[[][]]tt)はあのシェークスピア戯曲からと取ったのでしょう。ヤンキー(Y[[][]]nk[[][]][[][]])はアメリカ人への蔑称かと思っていたのですが、使っていいんですね。調べてみるとなぜ、それ採用したのか知りたくなりますね。

[[[][]][[][]][[][]][[][]][[][]][[][]]]

数字一覧

フォネティックコードには数字版もあります。数字はそのまんまです。

0Z[[][]]r[[][]]ゼロ1On[[][]]ワン2Tw[[][]]トゥー3Thr[[][]][[][]]トゥリー4F[[][]]urフォウアー5

Fiv[[][]]

ファイブ6Sixシックス7S[[][]]v[[][]]nセブン8Eightエイト9Nin[[][]]ナイナー00Hun[[][]]r[[][]][[][]]ハンドレッド000Th[[][]]us[[][]]n[[][]]タウザンド.(小数点)D[[][]][[][]]im[[][]]lデジマル.(終点)P[[][]]intポイント
フォネティックコードを使ってみよう

そもそも、一般の我々には使う機会はほとんどありません。でも、よくこんなことありません?「B」って言ったのに「D」と聞き間違えらること。またその逆もしかりです。「ABCDのD」という言い方で伝えることが多いとおもいますが、「D!D[[][]]lt[[][]]のD」と言ってみましょう。なんか、かっこよくなります。
あとは海外行った時ですね。海外も英語の発音が拙いと中々伝わりません。名前のスペルを伝えるだけでも、何度もいったり、結局手で書いたりと苦労したことがあります。そんなときにフォネティックコードです。例えば名前のスペルを伝える時は

<[[[ad][ad]][[ad][ad]]]iv [[[ad][ad]][[ad][ad]]]l[[[ad][ad]][[ad][ad]]]ss="[[[ad][ad]][[ad][ad]]]p-b[[[ad][ad]][[ad][ad]]]x [[[ad][ad]][[ad][ad]]]s-Bi[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]nBg i[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]n-pushpin bg[[[ad][ad]][[ad][ad]]]-VPlim[[[ad][ad]][[ad][ad]]]">I’m TAKUYA
T[[][]]ng[[][]],Alph[[][]],Kil[[][]],Unif[[][]]rm,Y[[][]]nk[[][]][[][]],Alph[[][]] 

となります。このようにフォネティックコードで伝えればスペルの間違いありません(多分……)。是非、チャレンジしてみてください!!

[[[][]][[][]][[][]][[][]][[][]][[][]]]

日本語の場合

もちろん、日本語版のフォネテイックコ-ド(和文通話表)もあります。無線局運用規則別表第5号で定められており、自衛隊や海上、航空での無線電話通信で一文字づつ送信する場合は下の表にしたがって送信します。

朝日のアいろはのイ上野のウ英語のエ大阪のオケ 為替のカ切手のキクラブのク景色のケ子供のコ桜のサ新聞のシすずめのス世界のセそろばんのソチ テ 煙草のタ千鳥のチつるかめのツ手紙のテ東京のト名古屋のナ日本にニ沼津のヌねずみのネ野原のノハガキのハ飛行機のヒ富士山のフ平和のへ保険のホマッチのマ三笠のミ無線のム明治のメもみじのモ  大和のヤ弓矢のユ吉野のヨ  ラジオのラりんごのリ留守番のルれんげのレローマのロワ わらびのワ尾張のヲおしまいのンだくてんはんだくてん 例えば、郵便という単語を一文字づつ区切って通信した場合は以下のようになります。

<[[[ad][ad]][[ad][ad]]]iv [[[ad][ad]][[ad][ad]]]l[[[ad][ad]][[ad][ad]]]ss="[[[ad][ad]][[ad][ad]]]p-b[[[ad][ad]][[ad][ad]]]x [[[ad][ad]][[ad][ad]]]s-Bi[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]nBg i[[[ad][ad]][[ad][ad]]][[[ad][ad]][[ad][ad]]]n-pushpin bg[[[ad][ad]][[ad][ad]]]-VPlim[[[ad][ad]][[ad][ad]]]">「郵便(ユウビン)」
 弓矢のユ、上野のウ、飛行機のヒに濁点、おしまいのン

数字の場合

数字についてはよく聞いたことがあると思います。自衛隊において、時刻など数字を伝える際は下記表の名称で呼称しており、例えば”15時”と時刻を伝える時は「ひとごーまるまる」という言い方になります。

まるひとに、ふた ※無線用語は「に」、自衛隊は「ふた」を使用さんよんご、ごー ※無線用語は「ご」、自衛隊は語尾を伸ばしている。ろくななはちきゅう 明日からフォネテイックコードを使ってみましょう!

[[[][]][[][]][[][]][[][]][[][]][[][]]]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。