MENU
カテゴリー

米空軍が最初のAT-6Eウルヴァリン軽攻撃機を取得

  • URLをコピーしました!
米空軍が最初のAT-6Eウルヴァリン軽攻撃機を取得
Photo by US Air Force

アメリカ空軍は2月17日、最初のAT-6E Wolverine(ウルヴァリン)軽攻撃機の最初の一機が納入されたことを発表した。

米国ロード・アイランド州に本社を置くTextron航空の一部門であるビーチクラフト社によって開発されたAT-6Eは陸海空軍で既に運用されている非武装モデルのT-6 TexanIIの変形モデルで軽攻撃と諜報、監視、偵察(ISR)任務用に開発された機体だ。

同盟国支援のための航空機

米空軍が最初のAT-6Eウルヴァリン軽攻撃機を取得
Photo by US Air Force

AT-6EはAirborne Extensible Relay Over-Horizo​​n Network(AEROnet)と呼ばれるシステムを提供、サポートする目的で開発された。AERONetは同盟国・友軍をデジタルでリンクし、彼らの場所、他の友軍の場所、およびリアルタイムで敵の動きの情報を提供するシステム。これは国境パトロールで、密輸業者を追跡する法執行機関によっても使用されているシステムで、空軍研究所によって改良されたものが搭載されている。AT-6Eは通信のために機首上部に通常衛星通信システムのため突出した円形アンテナが搭載され、ARC-210無線/ VHF / UHF / AES暗号化/ SATCOM /イリジウムセル衛星/ AERONet /フルモーションROVERビデオ/ GPS精密アプローチなどを備えた一連の通信機能が備わっており、映像、音声、チャットと様々な通信手段でデータを共有する。

安価な軽攻撃機

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。

関連