[adcode]


迷彩柄といえば軍隊の制服の模様をイメージするが、今ではファッションとして広く一般にも使用されており、街を歩ければ迷彩柄のアウターやパンツを着ている人を見かけることはなんも珍しくもなく、それだけ、広く浸透している。これは日本だけの話ではなく、世界でだ。しかし、広い世界、国によっては迷彩柄の服を着ているだけで警察に捕まる国がある。
刑務所に入れられる
これから紹介する国で何も知らずに迷彩の服を着ているとあなたは警官に呼び止められる可能性がある。あなたはそこで注意を受けて服を脱ぐだけで済むかもしれないし、それを取り上げられるかもしれない。最悪の場合あなたは刑務所に入れられ懲役刑に課せられることもある。
なんで迷彩がダメなの?
ファッションとして浸透したといっても迷彩のイメージは軍隊であり、破壊や混乱、テロ組織をイメージさせ、紛争地域では迷彩を着た人間に恐怖を覚える人は多い。禁止されている国では兵士が街中に立っていたり、警官も迷彩っぽい制服を着ていたりする。一般人が迷彩を着ていると兵士や警察と混同してしまうのと、テロ組織の攻撃対象になる可能性もあるからだ。
[adcode]