銃・ライフル– category –
-
AKの最新モデルAKV-521はマイナス50度でも問題ありません
Photo by kalashnikov media ロシアのカラシニコフ社は開発するAKの最新モデル"AKV-521"アサルトライフルの氷点下でのテスト動画をyoutubeに公開しました。 https://www... -
DARPAは次世代のナイトビジョンENVisionを開発しています
Photo by DARPA 米国国防総省の研究機関である国防高等研究計画局(DARPA)は、これまでの暗視装置より軽く、広い視野を提供する次世代ナイトビジョンの研究、開発を行... -
P320の暴発によってカナダ特殊部隊JTF-2隊員が負傷、使用中止に
Photo by Canadian Armed Forces 昨年11月にカナダ軍のエリート特殊部隊のテロ対策ユニットJTF-2(Joint Task Force-2)が使用するSIG Sauer P320ピストルが暴発し... -
シルバーシャドウが新しいコーナーショット「スコーピオン」を発表!
Photo by Silver Shadow 死角から相手を狙って撃つことができることで有名な「コーナーショット」。これまでのコーナーショットは主に左右水平の曲がり角の死角から狙い... -
ASMI|インド国産の新しいサブマシンガン
インド軍は自国で開発した初の国産サブマシンガン(SMG)”ASMI(アスミ)”を発表しました。これにより、これまで輸入に頼ってきたSMGを国産に切り替えるかもしれません... -
インド陸軍はネゲブ軽機関銃の最初のバッチを受け取りました
Photo by IWI インド陸軍は前線の歩兵部隊の火力増強のために新しくネゲブ軽機関銃(ネゲブLMG)の調達を行い、最初のバッチを受け取りました。 ここ数年、中国やパキス... -
米陸軍はライフル用のスタビライザー(安定装置)をテストしています
Matthew Angle, ACE designer 米陸軍は現在、小型火器を安定化させるための装置”スタビライザー(安定化装置)”のテストを行っているとTask&Purposeが報じました。この... -
LG5/QLU-11式スナイパーグレネードランチャー
Norinco LG5 / QLU-11グレネードランチャーは中国の軍需企業NORINCOが開発した小火器で、グレネードランチャーに狙撃銃の要素を加えたスナイパーグレネードランチャーと... -
フィリピン陸軍がTaurus T4ライフル、1.2万挺を調達
Photo by Taurus Armas ブラジルの銃器メーカー”Taurus Armas(トーラス)”社は自社が製造するT4ライフルがフィリピンで実施された耐久試験に合格し、フィリピン陸軍に... -
立ちながらでも安定して軽機関銃が撃てるReaperサポートシステム
軽機関銃は”軽”といえでも7kg前後の重量はアサルトライフルの倍の重さがあり、射手への負担は多い。また、基本フルオートをで射撃する軽機関銃は腕に持ちながら銃口を制... -
フランス陸軍はマルチキャリバーの新しい狙撃銃の調達を計画しています
写真 フランス国防省 フランス陸軍は状況に応じて簡単に銃身(バレル)を交換して、様々な口径の弾薬に対応できるマルチキャリバー(多口径)のスナイパーライフルの採... -
KelTec P50|P90の系譜を継ぐPDW
© 2019 KELTECWEAPONS.COM P50という新しい銃の詳細が2021年1月に発表された。この銃はあまり一般的ではないが強力な5.7mm弾を使ういわゆるPDW(個人防衛火器)といわ... -
AK-203|インド軍の新しい主力小銃
インドは北部のカシミール地方の領土、国境線を巡り長年、中国、パキスタンと争っているが、近年は中国との緊張が過熱化しており、対抗するために老朽化していた軍備の... -
米軍の次期分隊火器NGSW。あなたならどれを選ぶ?
©beretta 米軍では現在古くなったM4アサルトライフルとM249分隊支援火器に変わる次世代の次期分隊火器NGSW(Next Generation Squad Automatic Weapon)の選定の真っ最中... -
ウクライナ軍は新しい対物ライフルとしてSnipexを選択する
© 1991-2020 XADO Chemical Group. XADOグループ傘下のウクライナの銃器メーカー”Snipex”社は、自社で開発する対物・アンチマテリアルライフル、T-Rex(ティーレックス... -
ヤティマティック|コブラの愛銃サブマシンガン
サブマシンガンの”ヤティマティック(Jatimatic)”。この名を知っている人は決して多くはないと思う。だが、シルベスター・スタローン主演の映画『コブラ』で主人公の“... -
陸上自衛隊の新装備火器3選まとめ
写真 陸上自衛隊水陸機動団 2019年12月に採用が決まり、2020年度から水陸機動団、即応機動連隊などを優先して徐々に配備が始まっている陸上自衛隊の銃火器の新装備。こ... -
ディアーガン|CIAが開発した鹿銃
第二次世界大戦時にレジスタンス向けに開発されたFP-45リベレーター。失敗作とされた銃だったがCIAはベトナム戦争時に後継銃を開発する。それが”ディアーガン(Deer gun... -
FP-45リベレーター|たった2ドルでつくられた珍銃
第二次大戦中にヨーロッパで抵抗するレジスタンスのためにアメリカが開発した拳銃がある。「解放者」意味する”Liberator(リベレーター)”と名付けられた「FP-45リベレ... -
インド海軍は中国の脅威に対しスマートシューターのSMASH2000を導入します
Photo by Smart Shotter インド海軍の司令官カランビル・シン提督は先週木曜日の記者会見で、ドローン攻撃からの防衛策として、イスラエルのSmartShooter社製の「SMASH ... -
最強のサブマシンガン10選
Photo by Heckler & Koch 短機関銃ことサブマシンガン(SMG)とは主にピストル弾を使用し、連射性能に優れる銃のことを指す。ライフル弾を使用するアサルトライフル... -
XCR|特殊部隊向けに開発されるもSCARに敗れた小銃
© Robinson Armament Co. アメリカ特殊作戦軍(SOCOM)のために開発されたFN SCARは現在主流のモジュラー式マルチキャリバーを早々に取り入れるなど特殊部隊には欠かせ... -
米陸軍はM240機関銃用のサプレッサーをテストしており、高評価を得ています
アメリカ陸軍は、M240軽機銃用の新型サプレッサーのテストを行っており、遮音性に関して、現場の兵士からは概ね好評であり、戦場でも仲間の指示を遮ることはありません... -
盛田式ライフルって知ってる?
「盛田式ライフル」と呼ばれるライフルをご存じだろうか?おそらく日本名が付いた銃では世界で一番有名な銃かもしれない。多くの人はその銃を目にしているのだが、その... -
APC9|米軍が採用するサブマシンガン
©B&T AG 9mmピストル弾を使用するサブマシンガン(SMG)は戦場で使用するには威力が弱く、現代では軍に採用されることは少なくなりました。しかし、APC9サブマシン... -
次世代AKシリーズの最新モデルAK-521の映像が公開
この投稿をInstagramで見る Дмитрий Тарасов(@d.v.tarasov)がシェアした投稿 AKシリーズの最新モデルである、5.45×39mm口径の新しい「AK-521カラシニコフ自動小銃(AKV-5... -
MP155 ULTIMA|スマホと連携するショットガン
ロシアを代表する銃メーカーであるカラシニコフ社が2020年9月に発表したMP-155 ULTIMA(ウルティマ)ショットガンは未来の銃のベースになる画期的な銃になるかもしれま... -
米陸軍はM4A1用の照準器にSIG TANGO6Tを採用
Photo by SIG SAUER SIG SAUER社は11月9日、同社が開発する「TANGO6Tライフルスコープ」が米陸軍の主力小銃であるM4A1カービンの次期標準スコープとして使用されたこと... -
K12|韓国軍の新しい汎用機関銃
写真 大韓民国軍 K12は大韓民国軍が1950年代から使用してきたM60機関銃を置き換える新しい汎用機関銃で、歩兵部隊の分隊支援火器、車載・ヘリの搭載火器として今後数年... -
Stg44は世界最初のアサルトライフルです
Photo by logan foxy AK-47、M16・M4は今の世界のアサルトライフルのベースになっている銃ですが、これに大きな影響を与えた銃があります。世界で初めて実用化されたア...