ミリタリー– category –
-
JTF-2|世界一のスナイパーを輩出したカナダ軍特殊部隊
[adcode] Photo by Rank_X JTF-2(Joint Task Force-2)はカナダ統合軍の精鋭兵士で構成された、カナダ軍最強の特殊部隊になり、世界最長の狙撃記録を作ったスナイパー... -
兵士はどうやってマガジンの残弾を確認してる?その方法
[adcode] Photo by Cpl. Ryan Harvey 映画で見る兵士って空撃ちするとこあまり見ないですよね?残弾が尽きる前に新しいマガジンにチェンジして、弾を切らせません... -
ワンピースの海列車が実現する?米海軍が計画中
[adcode] 海列車と聞くと漫画『ONE PIECE』に出てくるウォーターセブンの海列車を思い起させる。海上に半潜水で浮かんだレールの上、一見列車に見える蒸気船が走るとい... -
Boston Dynamicsの犬型ロボットSpotが一般でも購入可能に
[adcode] ©2020 Boston Dynamics。 ソフトバンクグループ傘下で高機能ロボットを開発する米国Boston Dynamics(ボストンダイナミクス)が犬型の4足歩行ロボット「Spot(... -
特二式内火艇カミ|かつて日本で開発された水陸両用車
[adcode] pinterest.jp 2018年に陸上自衛隊に水陸機動団が創設された。自衛隊版海兵隊とされる同部隊は離島の防衛や奪還を主な任務とされ水陸両用で作戦遂行できる能力... -
韓国軍特殊部隊が次期アサルトライフルとしてDSAR-15Pを採択
[adcode] 韓国メディアの報道によると、大韓民国陸軍の特殊作戦司令部は特殊部隊向けの次期ライフルとして国内メーカーのDasan Machineriesが開発した「DSAR-15P」を採... -
米陸軍に新しいマークスマンライフルM110A1が配備
[adcode] Photo by Sgt. Daniel Guerrero 米陸軍第3歩兵師団の第1機甲旅団戦闘団のレイダーソルジャーに新しいマークスマンライフル(SDMR)M110A1が配備されたこ... -
ロシア軍は特殊部隊向けに最大7kmの射程を誇るDXL-5狙撃銃を開発中
©2014-2015 Lobaev Arms DXL-4 ロシア軍は特殊部隊スペツナズに向けに最大7キロの射程を有する新しいスナイパーライフル「DXL-5」を開発しているとロシアメディアが報... -
SEALsの新しい潜水艇”ドライコンバットサブマースィブル(DCS)”
[adcode] © 2018 Submergence Group / MSUBS Ltd. ネイビーシールズや特殊部隊を扱った映画やゲームで隊員が小型潜水艇に乗って、海中から秘密裏に敵領内に潜入する光景... -
米海兵隊に新設される海兵隊沿岸連隊(MLR)とは
出典:米海兵隊 米海兵隊は海洋進出を活発化させる中国を睨み、今後、より激しさを増すであろう海上スペースと離島の攻防を戦うための新しい部隊「海兵隊沿岸連隊(MLR... -
白黒のアメリカ国旗と色の持つ意味
[adcode] サバゲーで米軍装備や米国のLE装備をしている人の中には米国国旗のパッチ・ワッペンを付ける人は多いと思う。この時、パッチは一般的な赤・白・青の3色の色で... -
狙撃チームの三人目のメンバー「フランカー」とは?
[adcode] 出典:US Army 狙撃チームは射手である”スナイパー”と観測手の”スポッター”のツーマンセルが基本だと思っていたが、最近はどうやら違うようだ。この二人の他に... -
アパッチ、チヌーク、軍用ヘリの名前はインディアンからきている
アパッチ、チヌーク、ブラックホーク。この名前は何を指しているかおわかりだろうか?ミリタリー好きならすぐお分かりだろう。そう米軍の軍用ヘリの名前だ。それぞれ正... -
T-91(91式歩槍)|台湾・中華民国国軍の主力小銃
出典:中華民国国軍 T-91アサルトライフル(T91戰鬥步槍)は台湾の中華民国国軍が民国91年(2002年)に採用した自動小銃になる。アメリカのM16、M4A1をベースにしたとい... -
弾丸に使用期限はある?期限が切れた弾はどうなる?
[adcode] 多くの国の軍隊が有事に備えて、膨大な数の弾丸を備蓄している。米軍は年間10億発以上の弾丸を使用している。これは国内備蓄量を上回る弾丸を使用しており、常... -
米海兵隊の標準拳銃は全てSIGのM18に置き換わる
[adcode] 出典:米海兵隊 米海兵隊は9㎜と45口径の標準拳銃について、これまでのベレッタM9(M9A1)、Glock19、Colt M45A1 CQBから今後数年かけて全てSIG SAUER社のM18... -
BAEシステムズがAPKWSレーザー誘導ロケットの地上発射実験に成功
[adcode] © 2020 BAE Systems. BAEシステムズは戦術配置された地上兵器システムからAPKWS(Advanced Precision Kill Weapon System:先進精密攻撃兵器システム) レーザ... -
AK-47とAK-74の違い
AK-47とAK-74。どちらもカラシニコフを代表するアサルトライフルになり、世界中で使われた銃だ。AK-47がAKシリーズの初代となり、AK-74は初代の流れを継いだ二世代目と... -
ドイツ連邦軍が新しいMG4A3軽機関銃をテスト
[adcode] ドイツ連邦軍は現在、HK MG4軽機関銃の新しいバリアント「MG4A3」をテストしたと公式SNSで発表した。 Einsatzprüfung #MGA3 im Video: #Fallschirmjäger teste... -
探知距離4000km!世界最大のレーダーSBX
[adcode] 出典:米海軍 現代の戦争は情報戦であり、敵を検知するレーダーの性能は最重要事項の一つになる。太平洋戦争で日本が負けた要因の一つがレーダーを軽んじ、開... -
CEC|フランス軍の標準迷彩
[adcode] 出典:フランス軍 世界の迷彩パターンの第19弾はフランス軍の標準迷彩「CEC」について紹介します。 他の世界の迷彩をみる 中央ヨーロッパ迷彩 この投稿をInsta... -
LTATV|特殊部隊用の軽戦術全地形車両
[adcode] ©2020 Polaris Inc. LTATVは”Light Tactical All Terrain Vehicle”の略になり、意味は「軽戦術全地形車両」になる。現在、多くの国の特殊部隊、空挺部隊で採用... -
GLX160 A1|20式小銃と合わせて採用されたグレネードランチャー
[adcode] © Copyright Beretta Defense Technologies. 30年ぶりに更新された自衛隊の新小銃「20式5.56㎜小銃」に沸いたあの日、拳銃の「SFP9」と合わせて、もう一つ小火... -
オスプレイがチヌークやブラックホークより優れている点
出典:防衛省 2020年3月に陸上自衛隊内に自衛隊初のオスプレイ部隊「輸送航空隊」が発足し、5月7日には最初の機体2機が山口県の岩国基地に到着した。新型コロナにより配... -
FN509|最も小さいタクティカルハンドガン
©2020 FN America, LLC. FN509はベルギーの銃器メーカーFN Herstal(FNハースタル)の米国拠点FN Americaが開発製造するハンドガンになる。先日発売された同シリ... -
インド軍のちょっと変わったヘルメットPatka(パトカ)
[adcode] 現代の戦闘用ヘルメットは通常、頭の形に合わせ流線形になっており、頭頂部が丸い形になっているものだが、インド軍の一部の部隊はちょっと変わった形のヘルメ... -
銃の指紋、線条痕・旋条痕(せんじょうこん)とは
[adcode] Robert Thompson 『CSI:科学捜査班 』などアメリカの警察ドラマでは必ずといっていいほど出てくる弾丸の線条痕(旋条痕)の鑑識。銃犯罪の少ない日本ではあま... -
世界の第5世代戦闘機
第5世代戦闘機は現在の世界の最先端の戦闘機になり、最も優れた航空機でもある。そんな第5世代戦闘機の特性はステルス技術になり、平らで突起物の無い滑らかなボディは... -
世界の主力小銃は次世代へ!最新のアサルトライフル
自衛隊の新小銃「20式5.56㎜自動小銃」が先日、陸上自衛隊から正式に発表された。89式が配備されてか実に30年ぶりの新小銃になり、ようやく世界のスタンダードに追いつ... -
FMG-9|トランスフォーマーなサブマシンガン
[adcode] Photo by skittels1 FMG-9はボックス型の形状から突如、サブマシンガン(SMG)に変形する、トランスフォーマーなカッチョよくてナイスな銃だ。アニメ、SF的に...