海軍– category –
海軍に関するニュース
-
海軍

無人で広域監視!NATOが注目する独製水中ドローンGREYSHAR
ドイツ企業が開発した長距離自律型水中ドローン(AUV)「GREYSHARK(グレイシャーク)」は、欧州の防衛・安全保障市場において、その実用化フェーズへの移行を加速させ... -
海軍

眠れる空母が動き出す!タイ王国海軍がチャクリ・ナルエベットを近代化
Royal Thai Navy タイ王国海軍は保有する同国唯一の航空母艦「HTMS チャクリ・ナルエベト(Chakri Naruebet)」の大規模な近代化改修を決定した。1997年の就役以来、東... -
海軍

中国最新空母「福建」ついに就役!米海軍フォード級に迫るとされるスーパーカーキャリアーの実力とは?
2025年11月7日、中国人民海軍に最新鋭の航空母艦「福建」(Type-003)が正式に就役しました。この「福建」は、これまでに運用されてきた「遼寧」や「山東」といった、旧... -
海軍

トランプ大統領、横須賀で空母の電磁式カタパルトの中止と蒸気式の継続を明言!
US Navy トランプ大統領が10月28日、横須賀基地に寄港中の原子力空母「USS ジョージ・ワシントン」艦上での演説において、米海軍の将来の空母建造計画に対し、極めて異... -
海軍

トランプ大統領がアジア歴訪中に南シナ海で米海軍機が30分間で2機墜落
2025年10月26日午後、米海軍の原子力空母USSニミッツ(CVN-68)から発進した航空機2機が、相次いで南シナ海上空で墜落するという前例のない事態が発生した。この事故は... -
海軍

地上攻撃準備か!?米軍がベネズエラ沖に空母と戦略爆撃機を派遣!
US Navy 米国防総省が、最新鋭原子力空母ジェラルド・R・フォードを中心とする空母打撃群をベネズエラ沖に展開させると発表したことで、南米地域の安全保障情勢に緊張が... -
海軍

中国海軍空母「福建」、電磁式カタパルトの発艦に成功!映像を公開
中国人民海軍 中国人民解放海軍は2025年9月22日、最新鋭の国産空母「福建」が、艦載戦闘機J-15T、J-35、そして早期警戒機KJ-600を用いた電磁カタパルト発艦訓練を成功裏... -
海軍

中国3隻目の空母「福建」、早ければ10月に就役か?
中国海軍の最新鋭空母「福建」が2025年9月、初めて台湾海峡を通過し、その動向が注目されています。これは訓練・試験運用、または就役前の最終段階の試験と見られており... -
海軍

インドが防衛計画で将来的な原子力空母の導入を掲げる
INS Vikrant(Wikipedia) インド国防省が発表した軍の近代化計画は、核動力推進艦艇、特に将来的な原子力空母の導入を視野に入れており、インドの海軍力強化に対する野心... -
海軍

米海軍特殊部隊チーム6、北朝鮮潜入作戦2019の概要
2019年初頭、ドナルド・トランプ大統領(第一次政権)の直接承認のもと、米海軍特殊部隊SEAL Team 6の精鋭部隊であるレッド中隊が、北朝鮮への極秘潜入作戦を敢行したと... -
海軍

中国の軍事パレードで登場したレーザー兵器「LY-1」とは
中国が開発する高出力レーザー兵器「LY-1」が、戦勝記念パレードで初めて公開され、大きな注目を集めています。この兵器は、電子装備の無効化、ミサイル、ドローン、航... -
海軍

米軍がベネズエラ沖で麻薬密輸船を撃沈!国際法上の懸念も
中南米の麻薬カルテルによる薬物密輸の取り締まりを強化するため、米海軍がカリブ海、特にベネズエラ沖の公海上で展開していた作戦において、麻薬密輸を行っていたとみ... -
海軍

中国の脅威に対抗するため鹿屋基地に6機のMQ-9Bシーガーディアン無人機配備へ
©General Atomics 防衛省は2029年までに、鹿児島県の海上自衛隊鹿屋基地に6機のMQ-9Bシーガーディアン無人機を配備する計画を発表しました。これは、周辺海域の監視能力... -
海軍

ロシアの原子力ミサイル巡洋艦アドミラル・ナヒーモフが25年間の工事を終え復帰
SNS より ロシア海軍の原子力巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ(Admiral Nakhimov)」が、実に約30年におよぶ長い修理と近代化改修の末、ついに航海試験のため出航し、その... -
海軍

日本の軍艦が1936年以来、90年ぶりにニュージーランドを訪問!なぜ、時間が空いた?
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いせ」(DDH-182)と護衛艦「すずなみ」(DD-114)の2隻が、2025年8月6日、ニュージーランドの首都ウェリントンに入港しました。... -
海軍

派遣された原潜は?トランプが対ロシアで原子力潜水艦2隻の配備を命令!
US Navy ロシアのドミートリー・メドヴェージェフ安全保障会議副議長の挑発的な発言に対し、アメリカのトランプ大統領は異例とも言える措置に出た。ロシア近海への原子... -
海軍

日米豪物流協定締結で独と争う豪州のフリゲート艦受注に追い風!
US Navy 日本、米国、オーストラリアの三国は、海軍間の物流における相互運用性を一層強化するため、画期的な「日米豪海上部隊物流協定」に署名しました。これは、3カ国... -
海軍

ロシア、唯一の空母の廃棄を検討か?2017年以降一度も出航せず
ロシア国防省が、同国海軍唯一の航空母艦「アドミラル・クズネツォフ」の廃棄を検討していると報じられている。この空母は2017年を最後に一度も出航しておらず、2018年... -
海軍

3隻しかないズムウォルト級駆逐艦が日本に!3年ぶり2度目、目的は?
US Navy 米海軍第7艦隊司令部は7月7日、ズムウォルト級駆逐艦の2番艦USSマイケル・モンスール(DDG-1001)が横須賀に到着したことを発表した。同艦は今後、第15駆逐艦隊... -
海軍

海上自衛隊が採用するV-BATはウクライナの実戦で証明された無人偵察機
US Navy 今年1月、海上自衛隊が導入を発表した垂直離着陸(VTOL)式無人偵察機V-BATは、アメリカ陸軍および海軍において実績を重ね、ウクライナにおける実戦での性能が... -
海軍

韓国海軍、空母建造とF-35Bの調達計画を中止し、軍用ドローンを搭載する無人機指揮艦へ転換
Korean Navy 韓国海軍は、コスト増大とウクライナでの海上戦の状況を踏まえ、空母建造計画とそれに伴うF-35B戦闘機調達を中止した。代替として、多様な軍用ドローンを運... -
海軍

米海軍が新型のAIM-174B長距離空対空ミサイルを配備後初めて岩国で公開
岩国基地で展示されたAIM-174Bミサイルを搭載したF/A-18スーパーホーネット(US Navy) 先日開催された岩国基地のフレンドシップデーにおいて、米海軍は配備後初となるAIM... -
海軍

どうした米海軍!?僅か半年で3機のF/A-18スーパーホーネットをイエメンで失った
アメリカ海軍の主力艦載戦闘機F/A-18スーパーホーネットが、この半年で3機失われた。これらは全て、イエメン沖の紅海で任務についていた空母ハリー・S・トルーマン(CVN... -
海軍

インド海軍、ラファールM艦上戦闘機26機を正式発注!空母艦載機に
Rafale M (Photo US Navy) インド海軍は、運用中の空母INSヴィクラントとINSヴィクラマーディティヤに搭載されたロシア製MiG-29K戦闘機の後継機として、フランスのダッ... -
海軍

ウクライナ軍の無人艇がロシア軍のSu-30戦闘機を撃墜!無人艇による有人戦闘機の撃墜は世界初
ウクライナ国防省情報総局 ウクライナ国防省情報総局(DIU)は、海上配の無人水上艇から発射したミサイルでロシアのSu-30SM戦闘機を撃墜したと発表した。無人艇で有人戦闘... -
海軍

北朝鮮が新型ミサイル駆逐艦「崔賢(チェ・ヒョン)」を進水!同国初のVLS、AESAを搭載した艦艇
写真:朝鮮中央通信 北朝鮮国営メディアの朝鮮中央通信は4月26日、新型ミサイル駆逐艦「崔賢(チェ・ヒョン)」の進水式が金正恩総書記出席のもと、盛大に執り行われた... -
海軍

フーシ派による攻撃の回避行動中にF/A-18スーパーホーネットが空母から落下
アメリカ海軍は28日月曜日、F/A-18Eスーパーホーネット戦闘機がニミッツ級原子力空母ハリー・S・トルーマンの側面から転落し紅海の底に沈んだと発表した。イエメンの反... -
海軍

米海軍は海外での艦船建造を計画、米国と韓国の軍艦メーカーが提携!
©HII アメリカ最大の軍用艦造船企業HII(ハンティントン・インガルス・インダストリーズ)と韓国の現代重工業が船舶建造協力に関する契約を締結した。国内造船企業が衰... -
海軍

フォード級空母二番艦ジョン・F・ケネディ完成間近も一番艦と同じ課題に直面
©HII ジェラルド・R・フォード級原子力空母の二番艦であるジョン・F・ケネディ(CVN-79)はほぼ完成しているが、一番艦のジェラルド・R・フォード(CVN-78)の時と同様、昇... -
海軍

米海兵隊の高速シーグライダー開発計画
© 2025 REGENT Craft Inc. アメリカ海兵隊は兵士や装備を迅速かつ安全に輸送、避難させるための高速シーグライダーの開発検証を行っている。既に初期検証を終え、第二段...
