海軍– category –
海軍に関するニュース
-
中国海軍空母「山東」が新たなステップに!間もなく第一列島線を超える
写真 人民海軍 中国メディアの報道によれば中国人民解放軍海軍の空母「山東」は最近、一連の演習で大きな進歩を遂げた。中国の専門家らは、この成果により、近いうちに... -
米海軍のF/A-18スーパーホーネットのブロックIIIアップグレードが開始!第4.5世代戦闘機に
Boeing 航空宇宙機器開発大手のボーイング社は、米海軍の主力艦載機F/A-18E/Fスーパーホーネット戦闘機のBlock IIIアップグレードの改修を開始した。改修により耐用年数... -
クリミア大橋を攻撃したと噂される無人潜水艇REMUS 600とは?海自も使用中
US Navy ロシア本土とクリミア半島を繋ぐ「クリミア大橋(ケルチ大橋)」が攻撃を受けた。この攻撃を行ったと噂されているのがイギリスからウクライナに提供された無人... -
BAEシステムズ、VLSが搭載できない艦向けの次世代ミサイル発射システムを開発へ
© 2023 BAE Systems. イギリスの軍需企業BAEシステムズは、垂直発射ミサイルシステム(VLS)を持たない艦船に同様の能力を与える次世代進化型シースパローミサイル発射... -
インド、次世代艦上戦闘機に仏のラファールMの採用を決定!米のF/A-18E/Fは敗れる
Marine nationale インドはフランスのダッソー社が開発生産するラファールMを26機購入し、次世代艦上戦闘機に採用することを正式に発表した。採用を争っていたアメリ... -
ウクライナ海軍の新造艦ヘーチマン・イヴァン・マゼーパは2024年に就役か
トルコ海軍のペンディク海軍工廠でウクライナ海軍向けに建造されているエイダ級コルベット艦「ヘーチマン・イヴァン・マゼーパ」。既に進水も終えており、順当に行けば... -
478発のミサイルを搭載するロシア海軍最強軍艦アドミラル・ナヒーモフが復活する
wikipedia ロシアのショイグ国防相は近代化改修中のキーロフ級原子力ミサイル巡洋戦艦 「Admiral Nakhimov(アドミラル・ナヒーモフ)」 の性能試験が2023年後半に予定... -
沈没したと言われるウクライナ海軍最後の軍艦、揚陸艦ユーリ・オレフィレンとは?
ロシア軍は31日、ウクライナ南部オデーサの港に停泊していたウクライナ海軍の最後の主要艦とされる中型揚陸艦ユーリ・オレフィレンを撃沈したと発表しました。 現状、... -
ロシア黒海艦隊は3隻のカラクルト級コルベット艦を補充して再建を図る
mod russia ロシア海軍黒海艦隊司令官であるヴィクトル・ソコロフ提督は、2023年内に黒海艦隊にカラクルト級コルベット艦の小型ミサイル艇3隻を補充すると述べました。... -
英海軍空母プリンス・オブ・ウェールズは共食い整備で部品どりをされていた
HMS Prince of Wales(Royal Navy) 空母プリンス・オブ・ウェールズは故障のため、長らくドックに入っており、現在、姉妹艦の空母クィーン・エリザベスのみの体制に... -
次世代「終末の日の飛行機」E-XXをスカンクワークスが開発へ
Image Northrop Grumman ロッキード・マーティン傘下のスカンク・ワークスとノースロップ・グラマン、レイセオン・インテリジェンス&スペースの三社は共同で核戦争が勃... -
トルコが艦載機仕様のバイラクタルTB3無人機を発表!性能は大幅に向上
Photo Baykar バイラクタルTB2無人機などを開発するトルコのドローンメーカーBaykar Technologies(ベイカー・テクノロジーズ)社はバイラクタル無人機シリーズの艦載機... -
順調にテストが進む中国の最新空母「福建」、今年後半には海上公試に
CCTV 昨年、進水した中国人民解放海軍の3隻目の空母「福建」。電磁カタパルトといった最新技術を取り入れ、これまでの遼寧、山東とは異なる設計の最新鋭空母とあり、そ... -
米海軍、F/A-18スーパーホーネットの後継機F/A-XX戦闘機開発へ
Boeing アメリカ海軍は2024年度の予算案にF/A‐18E/Fスーパーホーネットの後継機となる第6世代戦闘機F/A-XXの開発予算を盛り込みました。 アメリカ海軍省が3月13日に発表... -
空母ロナルド・レーガンの後任にジョージ・ワシントンが横須賀に戻ってくる
US Navy アメリカ海軍は現在、米海軍横須賀基地を母港としているニミッツ級原子力空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を、かつて、同港に配備されていた同級の空母ジョージ... -
空母クイーン・エリザベスから落下したF-35のパイロットが脱出劇を語る
Royal Navy 2021年11月17日、東地中海で演習を行っていたイギリス海軍の空母HMSクイーン・エリザベスからのF-35B戦闘機が離陸直後に海中に墜落しました。幸いパイロット... -
F/A-18スーパーホーネットが2025年で生産終了もインド次第では延長も
US Navy アメリカ海軍の主力艦載戦闘機であるF/A-18E/F スーパーホーネットは2025年をもって生産を終了します。 F/A-18を生産するボーイング社は2月23日、米議会が2023... -
ズムウェルト級駆逐艦は極超音速ミサイルを搭載して生まれ変わります
Lockheed martin アメリカの防衛企業ロッキード・マーティン社は2月17日、アメリカ海軍の艦艇に初の海上ベースの極超音速攻撃能力を提供するための11億ドルの契約を獲得... -
米海軍が自律機能を備えた最初のスピアヘッド級遠征高速輸送艦を受領
Austal USA アメリカの造船企業Austal USA(オースタルUSA)は16日、自律機能を備えた最初のスピアヘッド級遠征高速輸送船を米海軍に納入したと発表しました。 オースタ... -
100日間洋上を彷徨うブラジルの空母サン・パウロ、このままでは朽ち果ててしまう
Photo Marinha do Brasil ブラジル海軍が保有していた空母サン・パウロ(NAe São Paulo)の処分を巡って、解体業者と国との間で紛糾しており、このままでは腐食が進み、洋... -
インドは国産初の空母INS Vikrantの艦載機にフランスのラファールMを選択
Marine nationale インド海軍は数か月に及ぶ評価の末、昨年就役した国産初の空母INS Vikrant(ヴィクラント)の艦載機にフランスのダッソー社製のラファールMを選択した... -
タイ海軍のラタナコーシン級コルベット艦が沈没、30人が行方不明に
Thai Royal Navy 100人以上を乗せたタイ王立海軍のラタナコーシン級コルベット艦スコータイが18日(日)23時頃、タイ湾沖で沈没した。30人が行方不明とされ、捜索が続い... -
中国海軍、5隻目の空母に原子力空母を計画していることが明らかに
中国国営造船企業のある空母の模型が明るみなったことで、中国海軍が5隻のも空母に原子力航空母艦を計画していることが分かりました。中国が原子力空母の開発に乗り出...