MENU
カテゴリー

トルコは米国から要求されたS-400のウクライナへの提供を拒否!F-35の恨み

  • URLをコピーしました!
トルコは米国から要求されたS-400のウクライナへの提供を拒否!F-35の恨み
mod russia

トルコはアメリカから要求されたS-400防空ミサイルシステムのウクライナへの提供を拒否しました。S-400に関しては、アメリカとひと悶着があり、F-35プロジェクトから外された経緯があります。

[adcode]

トルコメディアの7日の報道によれば、トルコがロシアから購入した高度な防空ミサイルシステムS-400をウクライナに提供するようアメリカから要求がありましたが、メヴリュット・チャヴシュオール外相はそれを拒否したと述べました。S-400のウクライナへの提供要求はトルコの主権の侵害であり、安全保障に関わるとして強く反発しています。トルコはNATO加盟国でありながら、2017年にNATOの仮想敵国であるロシアから最新の防空ミサイルシステムであるS-400を購入する総額25億ドルの契約を締結しています。 最初のバッチは2019年にトルコに配達され、二番目のバッチは2022年8月に納品される予定でしたが、第三国への転売を禁じる契約条項にトルコが反対したため、納入は延期されています。ロシアとしてもこういった事態を見込んでいたのかもしれません。

S-400購入でF-35プロジェクトから外される

カナダが88機のF-35A戦闘機の調達契約に署名し、10年の論争に終止符
USAF

トルコはS-400購入と引き換えに大きな代償を払っています。S-400の購入に関してアメリカはNATOの防衛システムと互換性がなく、機密情報をロシアに公開する可能性があるからと、再三止めるように即していたものの、トルコはその忠告を無視して購入します。激怒したアメリカのトランプ大統領はトルコに制裁を科し、トルコが当初から参加していた、第5世代戦闘機のF-35共同開発プロジェクトから締め出します。トルコは100機のF-35の購入を予定しており、開発のために既に14億ドルを投資、最初のバッチも生産されていましたが、未だに1機も購入できていません。トルコは結局、自分たちで第5世代ステルス戦闘機の開発に着手しています。トルコはF-35プログラムに戻る気はないが、支払った金を返すように述べています。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://milirepo.sabatech.jp/f-35-can-no-longer-be-bought-turkey-rushes-to-develop-fifth-generation-fighter-tf-x target=]

アメリカはウクライナ軍が使い慣れたソ連/ロシア製の防空ミサイルシステムを保有する西側、NATO諸国に対し、ウクライナに提供するよう即しています。実際、スロバキアやスロベニアがS-300をウクライナに提供しています。対ロシアを睨んでアメリカはNATO間の関係強化を図っており、トルコとも関係改善のために現在のトルコの主力戦闘機であるF-16のバージョンアップについて交渉を進めています。

[adcode]

Source

Turkey rejected US proposal to send Russian S-400 defense systems to Ukraine: FM | Al Arabiya English

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。