MENU
カテゴリー

米空軍がUTVに搭載した移動式レーザー兵器CLWSによるドローンの撃墜に成功

  • URLをコピーしました!
米空軍がUTVに搭載した移動式レーザー兵器によるドローンの撃墜に成功
Photo by boeing

9月3日にネバダ州のネリス空軍基地で行われた新しい移動式のモバイルレーザー兵器CLWSの実証実験で無人偵察機(UAV)の撃墜テストに成功したと、レーザー兵器の開発元であるボーイング社発表した。

高度戦闘管理システムABMS

ボーイングが開発した小型のモバイルレーザー兵器「CLWS(Compact Laser Weapons System)」は米空軍の「高度戦闘管理システム(Advanced Battle Management System:ABMS)」の一環で開発された兵器の一つ。ABMSとは、米空軍が計画している全領域において共同作戦を行うための枠組み。陸海空、宇宙、サイバーの各領域にわたるすべての部門間のデータを共有・統合する未来を描いている。ABMSが実現できれば、人間が操縦する航空機から地上の車両、AIによって自律行動する乗物、そして地上兵士部隊のあらゆる情報がクラウドベースのネットワークを介して瞬時に共有され、より迅速かつ効率的に脅威を検知して対応できるようになる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。

関連