MENU
カテゴリー

世界の衛兵の制服13選

  • URLをコピーしました!

アジア・アフリカ・中東編

アジア・中東にも衛兵はいます。

モロッコ

アフリカ大陸の左端に位置するモロッコ。アフリカという気候もあり、ヨーロッパに比べると生地感も薄く通気よさそう印象です。アフリカ、中東の文化を感じるデザインになっています。

ヨルダン

中東に位置するヨルダンのインディージョーンズで有名な世界遺産ペトラ遺跡をまもる衛兵です。いかにもという格好と観光客と写真を撮るところから、観光客向けの衛兵かもしれません。ちなみに15年ほど前に行ったことがありますが、その時に彼らはいませんでした。テロ対策のためというのもあるかと思います。

タイ

東南アジアに位置するタイ。東南アジアの国では珍しく王室が敬意を集める国になります。タイは派手なイメージがありますが、衛兵の制服は白を基調として装飾も少ないシンプルなデザインです。しかし、年がら年中暑いタイでこの格好は大丈夫なのか心配になってしまいます。

インド

インドのワーガという街の衛兵です。ワーガはインド、パキスタン両国の間で唯一開かれた陸の検問所がある街になります。鶏のような赤いトサカのような帽子が特徴です。隣国パキスタンを威嚇しているのでしょうか。

パキスタン

今度はそのお隣のパキスタンです。インドとパキスタンは犬猿の仲です。「あれ?でも帽子が似てる?」そう!こちらは先ほどのインドのワーガのパキスタン側の衛兵なのです。ここでは毎日、日没時に「フラッグセレモニー」という検問を閉めるセレモニーがあります。彼らをパキスタンレンジャーズと呼ばれています。

世界の衛兵の制服はいかがでしたでしょうか? その国その国の特徴があっておもしろいですね。衛兵の交代式は威厳と規律があり、見る価値大なので是非、実物を見に行ってみてください。

[sitecard subtitle=関連記事 url= https://milirepo.sabatech.jp/%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%bf%91%e8%a1%9b%e5%85%b5%e3%81%ae%e9%bb%92%e3%81%84%e5%b8%bd%e5%ad%90%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%ab%e5%a4%a7%e3%81%8d/]

[adcode]

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリレポ編集部中の人
世界の軍事情報、最新兵器、安全保障、ウクライナ情勢になどについて発信します。