ニュース– category –
-
無謀な突撃、ドローンの囮、ロシア軍からの誤射、北朝鮮兵の悲痛な末路
今年に入り、ロシアのクルスクに派兵された北朝鮮兵の活動が活発化している。それに伴い、死傷者が増えると共に、北朝鮮兵の現状が明るみになってきている。 In additio... -
米海軍の新空母の名前はクリントンとジョージ・ブッシュの元米大統領
US Navy 米海軍は1月13日、将来建造予定のジェラルド・R・フォード級航空母艦2隻の名称を2人の元米大統領に敬意を称し、USSウィリアム・J・クリントン(CVN 82)とUSSジ... -
ドイツ連邦軍は国土防衛のため新たに領土防衛隊を創設する
Bundeswehr ドイツ連邦軍は欧州および国際安全保障情勢の緊張と変化に対応するため、陸軍指揮下に新たにドイツの領土防衛を担当する師団レベルの「領土防衛隊」を新設す... -
ロシア軍の戦闘攻撃機1200機の半数が寿命を迎えつつある
ウクライナとの戦争で多くの戦力を消耗しているロシア軍ではあるが、航空優位性を維持する空軍の被害は陸海と比べる消耗は少ないとされ、未だ1200機以上の戦闘・攻撃機... -
中国、戦争に備え掩体壕の建設など空軍基地を強化!米軍及び同盟国を上回る
USAF 中国は戦争が始まった際、航空基地、飛行場が真っ先に攻撃を受ける事を想定し、2010年以降、飛行場の防衛、拡張、強化に多額の投資を行ってきた。そして、今やそれ... -
ウクライナ軍司令官、1700人が脱走した155機械化旅団の問題を認める
ウクライナ軍に新設された「第155機械化旅団」の兵士1700人が脱走したとして、ウクライナ当局は年明けから捜査を行っていたが、6日、ウクライナ陸軍司令官ミハイロ・ド... -
F-16が一回の出撃で6発の巡航ミサイルを迎撃する新記録を達成
ウクライナ国防省の発表によるとウクライナ空軍のF-16戦闘機が1回の出撃でロシア軍が放った6発の巡航ミサイルを撃墜した。F-16戦闘機の一度の出撃での撃墜数としては新... -
中国の第6世代戦闘機とされる成都J-36と瀋陽J-XX/J-50
昨年末の毛沢東の誕生日である12月26日、突如としてSNS上で拡散した中国の第6世代戦闘機とされる飛行映像は世界中を驚かせた。しかも、1機ではなく、2機が確認されてお... -
ロシア軍は2024年に43万人の兵士と3000両以上の戦車を失った
ロシア軍は2024年、侵略を続けるウクライナで新たに国土の0.69%に当たる面積を奪い取ることに成功した。しかし、その代償として約43万人の兵士と3000両の戦車、9000両... -
過去最大!日本、1200発のAIM-120 AMRAAM空対空ミサイルを購入へ
米国務省は2025年1月2日、総額36億4,000万ドルで1200発相当の中距離空対空ミサイルAIM-120 AMRAAMを日本政府に売却する承認を下した。 米国務省は日本政府が要請してい... -
電磁式カタパルトを搭載した中国海軍の新型強襲揚陸艦「076型」
SNSより 中国は昨年末、新型の強襲揚陸艦「076型」を進水させた。2021年に一番艦が就役した075型に続く、強襲揚陸艦(LHD)になり、世界初の電磁式カタパルトを搭載した... -
モロッコはF-35を採用する初のアフリカ国になるかもしれない
USAF 北アフリカのモロッコがアフリカ大陸の国では初めて第5世代ステルス戦闘機のF-35ライトニングIIを取得することになるかもしれないと報道されている。そうなれば、... -
ウクライナの無人艇が海上でロシア軍のMi-8ヘリを撃墜
短距離対空ミサイルを搭載したウクライナ軍の無人艇がクリミア半島に近い黒海上空でロシア軍のMi-8ヘリを撃墜した。無人艇はこれまで、数々のロシア海軍黒海艦隊の艦艇... -
第6世代戦闘機?ウィングマン?中国で謎の機体が目撃される
26日木曜、J-20S戦闘機と随伴する謎のダブルデルタ翼機の映像が中国のSNS上で拡散した。そのシルエットから「中国が開発中の第6世代戦闘機では?」とSNS上では議論が広... -
アゼルバイジャン航空機墜落はロシア軍の防空システムによる誤射なのか
12月25日、アゼルバイジャン航空J28243便エンブラエル190がカザフスタン西部のアクタウ空港付近で墜落しました。ロシア当局は当初、墜落前にバードストライクがあったと... -
米海軍、自軍のF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機を誤って撃墜
中東イエメン沖の紅海で活動中のアメリカ海軍のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦が誤って、味方のF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機を撃墜してしまう「フレンドリーファイ... -
米海軍は次期”終末の日の航空機”E-130Jの開発にノースロップグラマン社を選択
© 2024 Northrop Grumman Corporation. アメリカ海軍は選定を進めていた通信中継・空中指揮機「E-6マーキュリー」の後継機となる「E-130J」を開発する企業にノー... -
ウクライナによるロシア国内での破壊工作が活発化
ウクライナは以前から工作員によるロシア国内での破壊工作を行っているが、ここ最近は活発化、そして、より大胆になっている。 イーゴリ・キリロフ中将の暗殺 Ukraine c... -
英海軍トラファルガー級潜水艦が最後の航海を終え、全艦退役へ
Royal Navy イギリス海軍は13日金曜、トラファルガー級原子力潜水艦HMS Triumph(トライアンフ)が最後の航海を終え、母港デボンポート海軍基地に入港したと発表した。... -
北朝鮮兵,ウクライナに制圧された村奪還、かたや同士討ちという報道も
2024年10月からロシア領クルスクに投入されているとされる北朝鮮兵。最近はその行動が本格しているのか、北朝鮮兵の戦闘に関する報道が相次いでいる。 特殊部隊がウクラ... -
なぜ、シリア政府軍はアサド政権の為に戦わなかったのか
最後はわずか8日間の戦闘で14年間続いた内戦は終結。シリアのアサド政権は崩壊した。なぜ、これだけ物事が早く動いたのか。その理由にシリア政府軍が反政府勢力の進攻に... -
WW2以来!最も激しい戦闘を繰り広げた米海軍駆逐艦カーニー
US Navy アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦USS Carney (DDG 64)は第二次世界大戦以来、最も激しい戦闘を中東イエメンの紅海で繰り広げ、60機のミサイルと... -
スウェーデン軍、米国から大量のM4A1カービンを調達!主力小銃はフィンランド製AK24に更新が始まったばかり
NATO スウェーデン国防省は軍の近代化と規模拡大に対応するため、アメリカからM4A1カービンライフルを調達する事が分かった。スウェーデン軍の主力小銃はフィンランド製... -
北朝鮮、ロシアから見返りとしてMig-29とSu-27を取得か!?米軍司令官が発表
ウクライナに侵攻するロシアを軍事支援する北朝鮮が、その対価としてロシアからMig-29戦闘機とSu-27戦闘機を取得する予定だと、米国の太平洋地域最高司令官が軍事フォー... -
イスラエルは抵抗できないシリアの海軍と空軍を一方的に攻撃、無力化する
イスラエルはアサド政権崩壊後のシリア国内の混乱、権力不在の隙に乗じて、連日、シリア国内の軍事施設数百カ所を空爆、シリアの軍事力の削減を試みている。正規軍が事... -
F-35Bが搭載可能なイタリア海軍の新造艦トリエステ強襲揚陸艦が就役
Italian Navy イタリア海軍の新造艦であるトリエステ強襲揚陸艦(Trieste L9890)が就役した。同艦は今年10月に退役したヘリコプター揚陸艦ジュゼッペ・ガリバルディの後... -
シリアの混乱に乗じるイスラエル、ゴラン高原を占領し、軍事施設を攻撃
アサド元大統領は8日日曜、首都ダマスカスを離れ、国外へ脱出。政府軍も大統領の逃亡を受け、目立った抵抗をすることは無く、反政府勢力はほぼ無血でダマスカスを制圧し... -
ロシアはアサド大統領を救出しない!奥さんと娘、兄弟は既に国外脱出、大統領は雲隠れ
asma assad facebook 首都ダマスカスまで160km地点まで迫る反政府勢力。アサド大統領は窮地に陥っているが、ロシアはアサド大統領ら政権幹部を救出する意向はないとされ... -
ロシア海軍、半世紀に渡って維持したシリアの戦略的要衝タルトゥース海軍基地から撤退
ロシア海軍がシリアの戦略的要衝であるタルトゥースの海軍基地から撤退した事が確認された。アサド政権への支援を約束しているプーチン大統領だが、シリアでは反政府勢... -
韓国軍、レーダーに映りにくい段ボール製ドローン導入へ
© SYPAQ 韓国国防部はレーダーで視認しずらい段ボール製ドローンの導入を決定した事を発表。来年初めまでに100機余りが納品され、ドローン作戦司令部に配備される。 韓...