-
トランプ大統領、中露に軍事予算の半減を呼びかけ、プーチンは同意、習近平は?
wikipedia トランプ大統領は、ロシアおよび中国との核軍縮協議を再開したいと述べており、最終的には米中露3カ国の巨大すぎる防衛予算を半分に削減すること3か国間で合... -
ドイツ海軍で続く破壊工作、今度はフリゲート艦の飲料システムに廃油を混入
Bundewehr ドイツ連邦海軍のフリゲート艦ヘッセンの飲料システムに何者かが廃油を混入させようとしていた事が判明した。ドイツ海軍の艦艇に対する破壊工作は直近で3件目... -
商船に衝突した米海軍空母ハリー・S・トルーマンの艦長が更迭!艦は1週間で修理して再出撃
US Navy アメリカ海軍はエジプト近海の地中海で商船と衝突して損傷したニミッツ級原子力航空母艦ハリー・S・トルーマン(CVN 75)の艦長を解任した事を発表した。 米海軍... -
トランプ大統領、米軍最高司令官を解任!ペンタゴンは粛清される
ドナルド・トランプ米大統領は、米軍内最高位の将校である統合参謀本部議長CQ・ブラウン氏を解任した。他の5人の高官も交代しており、大統領の意にそぐわない高官の粛清... -
原爆投下したB-29が出撃したテニアン飛行場再稼働へ
DoD US 米軍は西太平洋の北マリアナ諸島の一つであるテニアン島の飛行場の再建を進めている。テニアン飛行場は第二次大戦時、広島、長崎に原爆を投下したB-29爆撃機が発... -
ロシアが武器取引拡大!受注が15か国と600億ドルと発表
©Rosoboronexport ロシアの海外武器輸出を担うRosoboronexport(ロソボロンエクスポート)社は15か国から兵器注文を受けており、受注予定額が600億ドルを超えると発表し... -
英国、ウクライナに平和維持部隊に派遣する用意!ドイツは慎重姿勢、各国の対応は?
@Keir Starmer 英国のスターマー首相は16日、和平協定を履行するため必要であれば英国はウクライナの安全を確保するために軍隊を派遣する「準備と意思」があると述べた... -
F-35,ICBM,コーヒーカップ、イーロン・マスク氏による米軍の予算削減
@elonmusk(Xより) ドナルド・トランプ大統領とテスラのCEOで億万長者のイーロン・マスク氏が率いる政府効率化局(DOGE)は、深刻な無駄と非効率を理由に、国防総省の年... -
トランプ大統領、インドにF-35ステルス機の売却を提案
@narendramodi(X) インドのモディ首相が米国を訪問し、トランプ大統領と首脳会談を行った。ロイター通信などの報道によれば、会談の中でトランプ大統領がインドに対し、... -
アルジェリアがSu-57初の輸出先に!2025年中に最初のバッチが納入予定
©Rosoboronexport 北アフリカのアルジェリアがロシアの第5世代ステルス戦闘機Su-57フェロンの初の輸出先になる事が分かった。既にパイロット訓練は始まっており、2025年... -
米露の第5世代戦闘F-35とSu-57が初めて相まみえる
Russian Embassy in India 米国製のF-35AライトニングII、ロシア製のSu-57フェロン。両国が誇る第5世代ステルス戦闘機がインドで開催されている航空展示会で相まみえ、... -
フランス空軍のミラージュ2000が10機の無人機撃墜
mod france フランス空軍のミラージュ2000-5F戦闘機が最近、イエメン上空でフーシ派のシャヘド型無人機約10機を撃墜し、無人機の脅威に対し、防空能力を示した事が分か... -
海上の石油採掘施設を移動式海軍基地に改修するMODEP計画
AIによるイメージ 米海軍は、インド太平洋地域で拡大する中国の影響力に対抗するため、太平洋上にある余剰となった海上石油掘削装置を移動式海軍基地に転換する事を検討... -
退役したトーネード戦闘機のパーツはリサイクルして第6世代戦闘機生産に使われる
© Rolls-Royce plc 40年前に生産され、2019年に退役した英空軍のトーネード戦闘攻撃機のパーツの一部がリサイクルされ、第6世代戦闘機のエンジンパーツに使用されている... -
米海兵隊、F-35Bを削減し、F-35Cを追加する航空計画を発表
米海兵隊は2025年の最新航空計画 (AVPLAN)を発表。この計画によれば、F-35Bの調達目標を353機から 280機に削減、その代わり、F-35Cの調達目標を67機から倍増の140機にす... -
イラン初の空母シャヒド・バフマン・バケリが就役
イランのイスラム革命防衛隊は無人機空母「Shahid Bahman Baqeri(シャヒド・バフマン・バケリ)」を公開した。同艦はイラン初の航空母艦になり、無人機・ドローン、ヘ... -
フランスは約束通りミラージュ2000をウクライナに届けた
フランス国防省 フランスのセバスチャン・ルコルニュ国防相は6日木曜、ミラージュ2000-5戦闘機の第一陣をウクライナに引き渡したと明らかにした。フランスのマクロン大... -
米陸軍の次世代ライフルNGSWの照準システムXM157に問題ある事が判明
US Army 米陸軍の次世代分隊火器(NGSW)であるXM7ライフルとXM250自動ライフルに標準搭載される照準システム「XM157 Fire Control」に問題がある事が判明した。NGSWは2... -
このままロシア軍が進軍を続ければウクライナの鉱物資源・レアメタルが奪われる
ウクライナには世界最大級のチタンと鉄鉱石の埋蔵量、未開発のリチウム鉱床やレアメタル、そして大量の石炭鉱床がある。もし、このままロシア軍の進軍を許し、ウクライ... -
米海軍、潜水艦発射弾道ミサイル「トライデントII」の寿命を2084年まで延長
©2025 Lockheed Martin Corporation 米海軍は核弾頭搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「UGM-133 Trident II(トライデントII)」の改良を開発生産元のロッキード・... -
ロシアの北朝鮮兵撤退か?3週間姿見ず
ロシアのクルスク州に展開するウクライナ特殊作戦部隊(SSO)は、同地に投入されていた北朝鮮兵の姿を3週間確認していないと報告しており、撤退したと見られている。 BB... -
イスラエル、ウクライナに退役したパトリオット防空ミサイルを供与
IAF イスラエルが米国の仲介のもと、ウクライナにパトリオット防空ミサイル90発を供与した事が分かった。イスラエルによるウクライナへの軍事支援・兵器供与が確認され... -
ボーイング社の防衛部門が過去最大の赤字を計上
©Boeing 世界2位の航空機メーカーで世界6位の軍需企業でもあるボーイング社は1月28日に2024年通期決算を発表。大幅赤字を報告したが、この赤字の要因の一つが防衛・宇宙... -
ウクライナ空軍の奮闘で見直されるレーダー回避の低空飛行スキル
mod ukraine 開戦以降、航空優位性をロシア軍に握られているウクライナ空軍だが、全滅することなく奮戦を続け、前線近くで効果的な空爆を実施している。その背景にはロ... -
フランス軍対ドローン用に半世紀前の対空砲を近代化したProteusを発表
Armée de Terre フランス陸軍はロシア・ウクライナ戦争の経験から半世紀前に開発された53T2 20mm対空機関砲を対ドローン用に近代化した「プロテウス(Proteus)」を公開... -
ポーランド軍少将、対戦車地雷をIKEAの倉庫に送り解任される
ポーランド陸軍の兵站を担当していたケンプチンスキー少将は、対戦車地雷を家具販売店のIKEAの倉庫に一時的に保管、それを隠蔽したとして、職務を解任された。 ポーラン... -
イスラエル、押収したロシア製兵器をウクライナに移送する事を提案
イスラエル政府当局者はウクライナ当局者との公式会談で、レバノンのヒズボラから押収したロシア製兵器をウクライナに移送することを提案した。イスラエルはこれまでウ... -
トランプ、移民の強制送還に軍のC-130とC-17輸送機を南部に派遣、国境強化に1500人の兵を増派
USAF 1月20日に大統領に返り咲いたトランプ大統領は就任初日の月曜日、メキシコ国境に非常事態を宣言。22日には不法移民阻止の一環としてメキシコ国境を通じて、全ての... -
自衛隊CH-47チヌークヘリの最新モデルであるCH-47F BlockIIを調達
©Boeing 防衛装備庁は昨年2024年10月に17機のCH-47チヌーク大型輸送ヘリを川崎重工業に発注したが、これらがCH-47の最新モデルであるCH-47F BlockIIで構成される事が分... -
空母ジョン・F・ケネディは解体され、キティホーク級からジェラルド・R・フォード級に生まれ変わる
US Navy 第35代大統領の名が名付けられた最初の空母であるキティホーク級航空母艦ジョン・F・ケネディ(CV-67)は解体のため、最後の航海に出発した。同艦はその役目を...