-
CUSV|米海軍が開発する無人巡視掃海艇
textronsystems 空、地上では既に多くのドローン・ロボットといった無人兵器が登場しているが、海上においても無人兵器の開発は進んでいる。アメリカ海軍では無人の巡視... -
デスブロッサム(死の花)といわれる行為って?
[adcode] Photo by AndriyKo Podilnyk on Unsplash ”デスブロッサム”という言葉をご存じですか?意味としては「死の花」になり、ラフレシアのような厳つ... -
世界三大ライフルといえば?
世界三大美女、世界三大料理、世界三珍味。世界には様々な「世界三大〇〇」がある。それはライフルにもね。 i.imgur.com/qoVGUtU.png 「世界三大料理」といえば世間的に... -
SMG、PDW、PCCの違いとは?
[adcode] facebook.com/hecklerandkoch/ 「SMG」「PDW」「PCC」この3つはどれもコンパクトで優れた連射性能を誇る似たような形状と性能を誇る銃の名称になる。 この3... -
世界の戦闘民族5選
[adcode] 戦闘民族といわれて誰もが思い浮かべるのが漫画『ドラゴンボール』の”サイヤ人”だろう。孫悟空とベジータの生まれ故郷になり、宇宙最強の戦闘民族になる。しか... -
トム・ハンクス主演の戦争映画『GREY HOUND (グレイハウンド)』US版予告公開
[adcode] トム・ハンクスが主演・脚本を務める第二次世界大戦を舞台に米海軍護衛艦隊とドイツ海軍Uボートの戦いを描いた戦争映画『Greyhound (グレイハウンド) 』(※... -
バーモント州警察がパトロールライフルとしてSIG SAUER M400 Proライフルを採用
[ascode] sigsauer.com SIG SAUER,Inc.は、バーモント州警察が同州警察の公式パトロールライフルとしてSIG SAUER M400Pro Rifleを採用したことを発表しました。バーモン... -
Ripsaw M5は米軍の次世代戦闘車両(NGCV)になるか?
[adcode] 第一次世界大戦に登場してから100年、戦車は地上を支配してきた。しかし、近年、空にドローンが増えたように、地上も近い将来、ドローン・ロボットが主役にな... -
姿勢は低く素早く動き、先に殺し死ぬのは最後、一撃必殺、運は関係無い、全ては実力
[adcode] Notizbuch Journal Tagebuch 100 linierte Seiten | 6x9 Zoll (ca. DIN A5) ”Stay Low, Go Fast, Kill First, Die Last, One Shot, One Kill, No Luck, All Sk... -
ミリタリーCG映画『 CAT SHIT ONE 』幻のフィギュア《 パッキー&ボタスキー 》クラウドファンディング開始!
[adcode] 全世界から大賞賛されたミリタリーアクションCG映画『 CAT SHIT ONE 』 幻のフィギュア《 パッキー & ボタスキー 》実現を目的とした、クラウドファンディン... -
イーロン・マスク「F-35戦闘機はドローンに勝てない」
[adcode] photo by Goodread Bio 航空宇宙会社「スペースX」、電気自動車「テスラ」の創設者でCEOのイーロン・マスク氏は自身のツイッターに「米国のF-35戦闘機は自律型... -
怪盗キッドのトランプ銃が実現!?時速200㎞でトランプを発射する銃
[adcode] エンジニアユーチューバーのEmiel Noorlander氏が自身のYouTubeチャンネル 『The Practical Engineer』 で時速120マイル(約200km/h)でトランプを発射できるPla... -
北朝鮮兵士の帽子はなぜ、あんなに大きいのか?
[adcode] photo by Carles Gonzalez なぞ多き北朝鮮。メディアに取り上げられるのは金正恩(キム・ジョンウン)総書記の動向か、ミサイル実験や非核化交渉に関すること... -
スタングレネードは大量破壊兵器!?裁判所が判決
[adcode] アメリカ・ノースカロライナ州の最高裁判所は法執行官が度々使用するスタングレネードは 「死と破壊をもたらす大量殺戮兵器である」という判決をくだした。 判... -
軍隊が発祥の食べ物、料理8選
[adcode] us army 戦争において兵士の食事は大切です。しかし、過酷で変化が激しい戦線に長期にわたって食料を安定的に供給するのは至難の業です。栄養価や味も保たなけ... -
ウクライナで起きているスナイパー戦争
[adcode] ウクライナ軍Facebook ワシントンに本拠を置くジェームズタウン財団が2014年から続くウクライナ東部紛争について分析しており、そこにはドンパス地域における... -
米軍が射程1600kmを超える超長距離砲SLRCを開発中
[adcode] twitter@lfx160219 アメリカ陸軍は、1,000マイル(1600㎞)以上の驚異的な超長距離射程を持つ大砲SLRC(Strategic Long Range Cannon)を投入する計画を進め... -
PMC装備好きは映画『PMC ザ・バンカー』を見ろ!
[adcode] 2月28日(金)から公開が始まった韓国発の戦争アクション映画『PMC ザ・バンカー』。韓国と北朝鮮との間にある軍事境界線の下にあるバンカー(地下要塞)での... -
T-72戦車とACV-15装甲車の戦闘が撮影されるが戦車がまさかの敗走
[adcode] 先週、シリア内戦にてアサド政権率いるシリア軍のT-72戦車にトルコが支援する反政府軍のACV-15装甲車が突撃する映像がドローンによって撮影された。戦車が有利... -
MTP迷彩|イギリス軍が採用するマルチ迷彩
[adcode] 世界の迷彩パターンの第15弾は現在、イギリス軍が標準迷彩として採用しているマルチ迷彩MTPについて紹介します。 他の世界の迷彩をみる MTPとは この投稿をIns... -
ロシアの代理戦争をする最恐PMCワグナーグループ(ワグネル)とは
weaponews.com PMC(民間軍事会社)は軍事企業といっても民間企業であり、主な仕事は要人警護や重要施設、危険地帯の武装警備になる。だが、企業によっては裏の仕事とし... -
グリーンベレーに初の女性隊員が誕生か
[adcode] us army公式サイトより Military.comによると、ある女性兵士が、米陸軍の特殊部隊の資格認定コースを修了し、グリーンベレーとしては史上初の女性兵士になる予... -
AI兵器の国際ルール、原則はどうなっている?
[adcode] ターミネーター4 ロボットには「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」の三つの原則がある。これが示すのはロボットは”人間を攻撃しない”、”人間の命令は... -
PDW(個人防衛火器)といわれる銃とは
[adcode] 出典:H&K Facebook PDWは”Personal Defense Weapon”の単語の頭文字をとった略になる。日本語に直訳すれば「個人防衛火器」という意味になり、1990年代に... -
軍特殊部隊の特殊作戦の種類
[adcode] us army オフィシャルページより 特殊部隊隊員は一般兵士と比べ、類稀なる戦闘スキルを持っているが、彼らが持っているのはそれだけではない。彼らは戦闘以外... -
核兵器紛失?差し迫った危機?ブロークンアローの意味とは
[adcode] 日本には「三本の矢」という有名な話がある。戦国武将の毛利元就が、三人の息子の隆元、元春、隆景に授けた教えで、一本の矢なら簡単に手でへし折れるが、三本... -
銃を搭載したミサイル「ガンスリンガー」を米軍が検討中
[adcode] アメリカ国防総省のDARPA(国防高等研究計画局)はミサイルに銃を搭載した新しいミサイル「ガンスリンガー」を開発したいと考え、2021年の研究予算として1327... -
『西部戦線異状なし』がドイツ映画としてリメイク
[adcode] 1930年にアメリカで公開され、第3回米国アカデミー賞最優秀作品賞、および最優秀監督賞を受賞した『西部戦線異状なし』(原題:All Quiet on the Western Fron... -
デルタフォースとDEVGRU両方に入隊した唯一の男
[adcode] quora.com/ アメリカ陸軍のデルタフォース、米海軍のチーム6 DEVGRU(デブグル)。この2つは数ある米軍の特殊部隊の中でも最強の隊員が集まった最高峰の部隊... -
アフガニスタンに駐留する第75レンジャー連隊が武器庫の写真を公開
[adcode] アフガニスタンに駐留するアメリカ陸軍特殊部隊の第75レンジャー連隊第3大隊が武器庫(アーモリー)の写真を公開した。 [sitecard subtitle=関連記事 url= htt...