-
日用品にも採用される米軍規格のミルスペック(MIL規格)って何?
物を買うならできるだけ丈夫で壊れにくい物がいいですよね?特にアウトドア系の趣味を持つ人は、ある程度、過酷な環境でも耐える服や商品が欲しいはず。そんな人におす... -
F22ラプターとF35ライトニング、どちらが最強なのか比較してみた
世界最強の戦闘機と言われるF-22RapterとF-35LightningⅡ。どちらもアメリカの最新鋭ステルス戦闘機になり、F-35は日本の航空自衛隊にも配備され、空母艦載機としての運... -
デジタルフローラ(DIGITAL FLORA)ロシア軍が採用するデジタル迷彩
facebook.com/mod.mil.rus/ 世界の迷彩パターンの第9弾はロシア連邦軍が採用するDIGITAL FLORA(デジタルフローラ)について紹介します。 他の世界の迷彩をみる DIGITA... -
ジェノサイド(genocide)人類が犯した大虐殺の歴史とは
ジェノサイド(genocide)とは国家、人種、民族、宗教といった特定の集団を別の集団、組織が計画的に破壊、虐殺することである。人類の長い戦いの歴史の中で虐殺は度々... -
2020年公開のおすすめの戦争・アクション映画
2020年に公開する・された映画の中から、おすすめの戦争映画・ガンアクション映画を紹介していく。これから公開される映画はお見逃しなく!! [sitecard subtitle=関連... -
水中60mまで有効な弾丸CAV-X をノルウェーのDSGが開発
アクション映画で弾丸を避けるために水中に飛び込むのはよく見るシーンだ。浅瀬では弾丸はまだ有効だが、僅か数メートル進むと水の抵抗により大きく減速する。深く潜っ... -
BLACK LAGOON(ブラックラグーン)の主要キャラの愛用銃
b-ch.com BLACK LAGOON(ブラックラグーン)は2002年に月刊サンデージェネックスで連載され、2006年にアニメ化された人気のバイオレンスアクション作品になり、現在も連... -
MARPAT(マーパット)米海兵隊のデジタル迷彩
marine_corps 世界の迷彩パターンの第8弾はデジタル迷彩とも呼ばれるアメリカ海兵隊が採用する迷彩パターンMARPAT(マーパット)について紹介します。 他の世界の迷彩... -
ドイツ軍がナチスの制服をインスタに投稿して謝罪
ドイツ連邦軍はナチス軍服の写真を"レトロ"いって自軍の公式インスタグラムのアカウントに公開し、それをその後、削除し謝罪しました。 ドイツ軍の正式名称であるドイツ... -
ランボー3 怒りのアフガンのスタローンがフィギュアで登場
フィギュアメーカー「threezero(スリーゼロ)」は11月28日、アクションフィギュア「1/6 John Rambo(1/6 ジョン・ランボー)」の予約受付を開始した。 フィギュアのラ... -
2050年にはサイボーグ兵士が実現する?
ターミネーター4 (字幕版) 『攻殻機動隊』に『009』や『ターミネーター』などサイボーグはSF映画やアニメでいくつも描かれてきたが、これらは空想の世界、もしくは遥か... -
ルパン三世の主要登場キャラたちの愛銃
https://lupin-3rd-movie.com/ ルパン三世といえばルパンとその仲間の次元大介、石川五ェ門の3人組に、ルパンをいつも掻き回す峰不二子、ルパンの宿命のライバル銭形警... -
世界の戦いの神5選
scroll.in ギリシャ神話といった古代神話の中では戦神といわれる戦いの神が登場する。戦神という名の通り、戦いに秀でる神になるのだが、強い者は暴虐無人な者も多く神... -
退役軍人が選んだ戦闘がリアルな映画4選
IMDb 社員の60%が退役軍人というアメリカのコーヒーブランド『ブラックライフルコーヒー』のWebサイトで「退役軍人が選ぶ戦闘がリアルな映画」が紹介されている。実際... -
ジャックハンマー|陽の目を見なかったフルオートショットガン
pinterest.jp Jackhammer(ジャックハンマー)。Pancor Industries(パンコール)社が開発したこの銃は日本語にすると削岩機という意味の強力なフルオートショットガン... -
米軍は将来ピッチングマシーンでドローンを射出する
bakosports.com 将来、米軍はドローンを機動状態で素早く発進するために、ピッチングマシンを改造したランチャーを使用する可能性がある。 NASAが開発したドローンラン... -
Flecktarn(フレックターン)|ドイツ連邦軍の迷彩は自衛隊も参考に
pinterest 世界の迷彩パターンの第7弾はドイツ生まれのヨーロッパを代表する迷彩パターンFlecktarn(フレックターン)について紹介します。 他の世界の迷彩をみる Flec... -
GSG9|ドイツ連邦警察対テロ特殊部隊とは?装備は?
dw.com ドイツ語の”Grenzschutzgruppe 9 der Bundespolizei (第9国境警備群)”を意味するドイツ連邦警察対テロ特殊部隊「GSG-9」。GSG9はテロ対策、人質救助、爆弾処理... -
米海兵隊初の女性偵察兵(リーコン)が誕生か
dvidshub.net/ アメリカ海兵隊で初めて女性海兵隊員が、軍事専門キャリア「MOS(Military Occupational Specialty)」 の0321偵察海兵隊(BRC)の過程を修了したことが... -
CONCAMO(コンカモ)|混乱迷彩といわれるドイツの新型迷彩
世界の迷彩パターンの第6弾はドイツで生まれた新しい迷彩パターンCONCAMO(コンカモ)について紹介します。 他の世界の迷彩をみる CONCAMOとは concamo.com コンカモは... -
ユンカースJu87(スツーカ)は敵を怖がらせるためにわざと音を出した
flying-tigers.co.uk 第二次世界大戦時のドイツ軍の急降下爆撃機というとユンカースJu87(通称:スツーカ)が有名だ。ナチスの初期の電撃戦による快進撃は地上部隊より... -
ビバリーヒルズコップ4が制作される!エディ・マーフィーは出るのか?
数々の人気作品の権利を買い上げてはオリジナル作品を製作している動画配信サービス「Netflix」。今度はあの名作『ビバリーヒルズ・コップ』の権利を買ったらしい。 Var... -
アルファ部隊|ロシアFSB配下のエリート特殊部隊
vladtime.ru ロシア連邦保安庁(Federal Security Service of the Russian Federation:FSB)はロシア国内における犯罪対策や対テロ活動、諜報活動なを行う治安機関、ア... -
5発同時に撃てるライフル「L5 Ribbon Gun(リボンガン)」
米陸軍は次世代の小銃として、5つのバレルを持ち、1回の射撃で5発の一斉射撃を行うライフルの導入を検討しています。 このライフルはコロラド州で銃を製造しているマ... -
日本が世界に誇るハローキティは銃のデザインでも人気
HELLO-KITTY-GUN-Poster-picture ハローキティは、日本が世界に誇るコンテンツの1つになり、海外で"Cawaii"いえば、キティちゃんの事を指すといっても過言ではない。そ... -
バイキングの聖地「ヴァルハラ」とは?どんなとこ?
ヴァイキング ~海の覇者たち~ 「ヴァルハラ(VALHALLA)」というワードを何度か聞いたことありませんか?ゲームなどではよく使われるワードでもあり、お店の名前にも... -
ハート・ロッカー|米軍爆弾処理班を描いた戦争映画|映画レビュー
IMDb 戦争・アクション系の映画に特化して紹介するミリレポ映画レビュー。今回、紹介する映画は2010年に公開された 『ハート・ロッカー』。アメリカ陸軍爆弾処理班(EOD... -
北朝鮮の特殊部隊が世界でも最強といわれる所以
dailymail.co.uk 北朝鮮の最新の兵器というとミグ29戦闘機、T-72戦車と、どれもソ連時代の1970年代に作られた一世代前の兵器を使用している。ミグ29、T-72こそ、まだ現... -
ギャングがよくやる拳銃の横撃ち「ギャング撃ち」ってどうなの?
映画とかに出てくるギャングやストリート系の人たちってハンドガンを撃つときに横に向けて撃っていません? これはサイドグリップという撃ち方になり、ギャングがよくや... -
タイガーストライプ|ベトナム戦争で使われた迷彩とパターン
ar15.com 世界の迷彩パターンの第5弾は1960~1970年に起きたベトナム戦争で南ベトナム(当時:ベトナム共和国)軍や一部の米軍が着用したタイガーストライプ(Tiger Str...